================================================
\藤本が書いた最新ブログ一覧はこちら/
https://ameblo.jp/solution-50km/theme-10102002757.html
================================================
初めまして。このたびブログデビューする藤本です。
人生初めてのブログ挑戦です。
至らない点ございますかもしれませんが、何卒、よろしくお願い致します。
さて、お題が「自己紹介」ということで、以下、まとめてみました。
■出身
京都府八幡市
エジソンが電球を発明した時、フィラメントに京都の竹を使ったと言われていますが、
その竹が八幡市の竹です。という訳で竹の子の名産地でもあります。
■生年月日/年齢
1977年1月29日
■入社歴
入社5ヶ月目
コニージャパングループでは5年目。
■血液型
AB型
■家族構成
妻・息子
■座右の銘
今が一番楽しい。
■趣味
釣り
釣りで生計を立てられないか、本気で悩んだ事があります。
■仕事においての役割
採用支援
組織支援
メンバーからの採用支援の相談承り
■名前の由来
祖父が当時凝っていた四柱推命で決定しました。
おかげさまで画数は最高です。
州(クニ)を展開する、という意味との事です。
■こどもの頃のエピソード
田舎だったため、また祖父母、祖祖父母まで同居していた為、価値観が非常に古かったと思います。
日本男子たるもの泣くな、はしゃぐな、厨房に立つな、米粒を残すな、喧嘩は勝つまで帰ってくるなetc・・・
初めて覚えた歌は、村田英雄の夫妻善哉。
周囲の友人はチェッカーズなんかを歌っていたので、「何か違うぞ・・」と子供ながらに違和感を覚えておりましたし、
全く話についていけず悩んだりもしていました。
ただ、友人たちが良い奴らだったので、馬鹿にされる事なくむしろ受け入れてくれ、その時の嬉しさが、
まずは人の価値観を受け入れるという、今のスタンスに繋がっています。
■入社動機
採用支援サービスの事業立ち上げの協力要請が来たため。
元々、ソリューションが好きだったので快諾しました。
■仕事において大切にしていること
自分は誇りを持って仕事をしているか、楽しんでいるか?を常に問いかけていますし、
自分に関わってくれた人が、仕事に誇りをもち、且つ楽しんでくれることを、願い且つ働きかけています。
■休日の過ごし方
本当は釣りに行きたいのですが、まずは子供を釣り好きにさせるために画策しています。
ただ、 子供は魚を怖がる性質があり、まずはその克服から取り掛かっています。
以上
お見知り置きの程、よろしくお願い申し上げます。
さて、明日は
大阪に来ると、コッソリ難波に消える柴田さんです!
お楽しみに!
================================================
\藤本が書いた最新ブログ一覧はこちら/
https://ameblo.jp/solution-50km/theme-10102002757.html
================================================