いつもお読み頂き、ありがとうございます。
本日は大阪拠点の城が担当させて頂きます。
もう3月。ソリューションは決算月。
あっという間で、中身がぎゅっと凝縮された1年でした。
まだ残り24日悔いの残らないように走り切ります(ё)!
本日のテーマは『固定観念を脱ぎ捨てたら新しい世界が広がっている』です。
これを強く感じたのは先週の週末会議での出来事…。
週末会議でこれまでのソリューションからは考えられないような取り組みをやることが決まりました。
これをすればもっとお客様に対してできることが増え、自分達ももっと楽しく楽に仕事ができるのでかなり感情での共感はできたのですが、『正直これやれるの!?』と理屈では共感できませんでした。
しかし、我々が対峙させて頂いている多くのお客様もやりたい理想像に向けて、できるかわからない世界で、ご自分達で正解にしていかれているお姿をみて、私もやってみようと決めることができました。
愚痴とか文句とかありながらも、現状維持をしながら日々を送ることの方が変化するより、挑戦するよりかなり楽だと思うんです。
なぜならその状況に“慣れ”てしまっているから…。
私自身としては今の状況を脱却していきたい気持ちが今回勝ったため、変化する方を選んだわけですが…。
これまでやってきた過去の経験から考えると無理だ!と思い固定観念が発動してしまいました。
しかし、これが発動してしまうとイノベーションは起こせません。
だから過去をいったん置くことにしました。
これまでやってきた経験を置いて、理想の方向だけを見たときにどうやったらそこにいけるのか?どうやったら楽に、楽しくそこまでいけるのか?と問いかけて考えると意外と新たな発想が出てきました。
そう思うと固定観念に捉われてしまって一歩踏み出せていないことって無意識の内に沢山あるかもしれないなと気付きました。
これから何か新しいことに挑戦するときには固定観念を脱ぎ捨ててみようと思います。
次回、見かけは真面目!中身は乙女!の美音ちゃんです!