いつもお読みいただき、ありがとうございます。

本日は福岡拠点の柴田が担当させていただきます。

 

はやいもので、もうすぐ3月ですね!

私が好きなプロ野球ももうオープン戦が

開催しています!

 

春に近付いてきている予感満点ですね~

 

 

そんな今日は

「自分との約束を大事に」についてお話しさせていただきます!

 

私達はコンサルティングという仕事なので、

自分たちの感じてること、考えていること、知識がそのまま

「価値」になります。

言わば、自分が「商品」

商品力を上げるためには日々勉強です!

 

そんな私が最近ある本で出会った言葉があります。

 

 

「自分との予定を大事にする」

 

 

 

????????

 

 

一瞬「何の事?」と思いませんか?

私は最初は意味が分かりませんでした。

 

 

その本によれば、

自分との予定を大事にする=自分のTODOを手帳に書き込んで優先せよ

ということでした。

当たり前のことですが、

計画性のない自分にはとても響きました。

 

確かに例えば「今日は仕事が終わったら、本を読もう」

「掃除をしよう」

と思っていても、人から誘われると、

優先してしまうことがあります。

 

もちろん誘いは断らない、

優先順位の優劣はあるとは思います。

ただ自分の予定を書き込むと、人から誘ってもらった時に

例えば:

「いつでも空いている」→「火曜か金曜日にして!」

とより具体的な日程設定ができるのではないかと思います。

 

人からの誘い、急に入ってくる仕事を

無計画に優先させすぎて、

いつの間にか「手のつけれていない」ものがたくさん

増えてしまっているのは私です汗

 

 

いつでも空いている自分から、

具体的に「空けている」自分になることが、

計画性をもって、取り組める自分になる第一歩なのかなと

思います。

 

 

今日はちなみに、

「ジムの時間」ですので、

自分との予定を大事にしてきます~~!!

 

 

 

以上です!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

 

明日は北村さんです~~!!