こんばんは!
マーケティング責任者の北村です!
おかげさまで、今回企画している
採用に関するセミナーが無事【満員御礼】となり、
キャンセル待ち状態です。
セミナー企画者としては、嬉しい限りです。
最近はやっとBtoBのマーケティングが
わかってくるようになった気がします。
しかし、1月からは
コンサルティング事業部だけではなく、
人材紹介事業部であるスタトレのマーケティングも
見るようになりました。
スタトレとは、既卒・第二新卒の方々を研修し、
ベストマッチングする企業様にご紹介する事業です。
そのため、ご紹介できる求職者も集める必要性があります。
しかし、私にはそのノウハウはありません・・・。
これまで後輩の川口が試行錯誤して挑戦し、
データもきちんと取ってくれていましたが、
私は「求職者集客」は未経験者です。
そのため、色んなことを川口に教えてもらうわけですが、
まずは状況を把握することから始まります。
これまでは、ずっと自分が実働で動き、
データも自分で取り、集客は最前線でした。
その中で未経験者の上司が上についてくれる
という状況でした。
なので、仕事の進め方は教えてもらいながら、
自分が全てノウハウを持っていました。
しかし、今回からはスタトレに関しては、
その逆。
全く自分がわからない中で、上司として
施策を考える。
これが思ったよりも難しい・・・
自分の実体験での感覚がないため、
新たな挑戦だなと思います。
マーケチームとして成果を上げるために、
未知なることを勉強して決断していく。
まさに責任者の新たなステージだなと感じています。
わからないことばかりですが、
いろいろと頑張っていきたいと思います。