東京拠点の新井です。
心があんまり、よい状態ではない!笑
すり減っちゃっている!!笑
こういうときの、ブログは大したこと書けませんので・・・
最近の嬉しかったこと!!
群馬にいる家族に、
・給料が上がること
・上がった分で、美味しいものをご馳走する
ことを伝えました。
母親は、とても嬉しそうに、早速お店を決めました。
祖母は、
「私たちにはいいんだよ、それよりも一緒に働いている人にご馳走してあげな。
その人たちがいて、成り立っているんだから。」
と言いました。
どちらの反応も、僕は嬉しい。
恥ずかしながら、社会人になって、
ちゃんと家族にごはんをご馳走しことがありません。
正直、自分で精一杯でした。
今もそうです。
幾度となく、
洗濯のサイクルを回せず、3日間同じシャツを着ることもあります。
(ファブリーズは親友です。)
スーツはクリーニングに出せていません。
(先日、友人の結婚式のために買ったスーツが、即先発ローテーション入り。
しかもそいつしかない。)
趣味の料理も、散歩もできていません。
(すき家、MY食堂化現象。)
人前に立つ仕事なのに、2ヶ月間、髪の毛切れていません。
(もうワックスに従順ではない髪の毛。)
※これらは、笑い飛ばしてください(笑)
なかなかのギャグセンスだと思うので、自己承認しておきます。
ただ・・・お世話になっている人に、ちゃんと感謝を伝えたい意志はあります。
自分の大切な家族、
いつも支えてくれている家族、
本当は「群馬帰ってきてほしい」と思っている家族に、
せめてもの『ありがとう』を伝えます。
ご馳走することは、僕が切羽詰めれば、実現はできます。
ただ、昇進したり、昇給してすること、
つまり、ご馳走しても自分は不自由しない状況で、
ご馳走することに、なんだか意味を感じます。
従いまして、なんとなく・・・
これも一つの「けじめ」なのだと思ったのです。
そして、こんな状況でも、
くたばれない理由がある。
会社の仲間と目指していることがありますので。
どう言われようと、
何を思われようと、
やると決めた自分には嘘つきたくないっす。
だから、厳しく、シビアに、
心強く闘います。
それでも大事なのは、『素』。
一緒にがんばっている東京拠点の皆さん。
いつも、ありがとう。
明日は、東京拠点の3番、エース。
大村雅美さんがお送り致します!
最後まで、お読みいただき、誠にありがとうございます!