こんにちは!

新卒3年目の城です。

 

クリスマスが終わりここから一気に年明けに向け、

バタバタされていくかと思います。

最後は良い状態で是非終えたいですね。

 

さて今日は『自分がどうなりたいか次第』ということに

ついてお話をさせて頂きます。

 

今、お客様の合宿にご支援でこさせて頂いております。

その中で、長年すれ違ってしまい、絡み合ったままになって

いた糸を紐解くことをしているのですが、自分自身がその紐を

ほどくことをほどくことはできないと改めて思いました。

 

どれだけでもこれまで解くことができる機会もあったと

思いますし、解こうとする周りからのアプローチもあったと思います。

 

でも自分が解くことに諦めを感じ、解くことを辞めてしまったときから

時が止まったまま前に進んでいるように見えて何も進んでいない状況に

陥ってしまうことって誰しもが起こり得ることであると思います。

 

でもこの状況のままではいけないってどこかで自分はわかっているはず。

 

私はその素直な自分の声をもっともっと大事にしていくことで、

本当にありたい姿に近づくことができるのだと気付きました。

 

できない状況は自分自身で生みだしているのであれば、

必ずできる状況も自分自身で生みだすことができる。

そう思うと自分の意志次第でなんとでもなるものだという

シンプルな答えにたどり着きました。

 

この合宿に魂を込めてまた2日目、挑んできます。

 

それでは皆様良いお年をお迎えくださいませ。

 

明日は小山君です!