皆さま、こんばんは!
本日は東京拠点の大村雅美が担当致します!
私ごとですが、最近、様々考えさせられることが多く、
特に20代の残り3年を切ってしまった今、自分自身の在り方・
生き方と言うものを、どうして行くべきかと考えていたことがありました。
私は大体、悩んでしまっている時には、書店に向かい、インスピレーションで
本を書くという習性がありまして、今回も例外なく書店に向かい、とある本と
再会をしました。
その本の名は神田昌典さんの『非常識な成功法則』。
この本は、4年ほど前に尊敬している先輩が、読んだ方が良いよ~と
言われていた本で、その時には読まなかったのですが(汗)
今回は、昔に先輩に言われたことを思い出して、すぐさま購入しました。
そこで改めて向き合うことになったのが、日々自分にどんな言葉をかけているか?
ということでした。
無意識のうちに、自分の自信を無くさせるようなことや発言を自分自身で
してしまってはいないか?
例えば根本的に、“自分はダメなやつだ。だから頑張らないといけない”と
思っていたら、どんなに頑張っても、(例え、自分以外の誰かに、あなたは
成長しているよねと言われたとしても)いつまで経っても、成長実感を得る
ことなく、“もっと○○せねば”のループにはまり、無理してやっているので、
続かず・・・。なんてことが起きてしまいます。
「自分がそんな大それたことは、出来ない」などと、変な謙遜をして、挑戦する
機会を逃すかもしれない・・・。
だからこそ、人からどう思われているかを気にするより、自分が自分のことを、
どういう人だと認識しているかということの方が、よっぽど自分に与える影響
というものは大きく、根深いものなのだと感じさせて頂きました。
皆さんは、自分自身のことを、どう思っていますか?
自分が一番、自分のことを信じて、希望を持ってあげられる存在で
あり続けたいですね^^
そんな私は最近、神田昌典さんからの学びを受け、とある実験を試み中です(笑)
実験結果は是非またの機会にお話させて下さい~!
最後までお読みいただき、有難うございました^^
次の担当は、どんどん波が来ている奥村彩乃です★
お楽しみに~~!!