いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます!
 
本日は、向井に嬉しい紹介文と、自分でも自分がどこにいるのかわからない写真で紹介されました、3年目の荻がお送りいたします!
{E141F865-F3FE-4F7D-8470-18907603CDF3}
私、真ん中あたりにいます!(念のため!笑)
 
 
さて、テーマは【大切にしたいものの順番】
 
実は最近、死ぬほど辛いと感じる瞬間がありました。
 
 
生きていたら、幾度か死ぬほど辛い瞬間というのはあるかと思うのですが、
 
そんな時に改めて考えたことは、
 
自分のこの人生で本当に大切にしたいものの順番でした。
 
 
何せ、死んでしまったら、一旦全て終了なわけです。
 
全てが終わるそのときまでに、本当に大切にしたい人は誰で、本当に大切にしたいことは何なのか。
 
何は絶対したいことで、
何は絶対したくないことなのか。
 
それぞれの人生をそれぞれの年数生きていく中で、大切にしたいものの順位というのは人によって異なるかと思います。
 
誰でもなく、自分にしか決められない、大切なものの順位。
 
その大切なものを図るモノサシで、いま目の前のことを図ってみると、いま問題だと認識していることは、実は大したことではないかもしれない。
 
そんなことは、大体で流しておいて、少しでも大切なことを大切にするところに、自分を注いだほうがきっといい。
 
この自分にしかわからない、自分が大切なものの順位を決めることを、自らでしなければ、何も決断できない自分になってしまう。
 
 
自分で
 
決められない
断てない
 
それじゃ、自分を生きられない。
 
 
誰に何を言われようと、この人生で自分が大切なことは、自分でわかってあげたいですね。
 
そして、自分で、大切にしようとして大切にしてあげたいですね。
 
 
 
ちなみに私にとっては、、やっぱり家族や家族と思えるほど大切な人たちを大切にすることが1番大切なこと。
 
 
いくつもなんてできないけど、
せめて、
あなたの命が大切にしたいことを大切に。
 
 
 
そんなことを感じた最近でした!^ ^
 
やっぱり、苦しい中にこそ、簡単には忘れないだろうと思える、重みある学びがあるものですね。
 
==
逆境もよし、順境もよし
要はその与えられた境遇を素直に生き抜くことである。
==
{77E0EC33-4F18-40CE-8234-00E08D2EB06D}

 
明日は、死ぬまでに叶えたい夢は、海辺に一軒家を立てること!城がお送りします(o^^o)