いつもお読み頂きありがとうございます!

新卒5年目の土田です。

 

 

最近はすっかり冷え込んできましたが
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

 

 

先日、人生初!ゴルフの練習に行って来ました!

 

かなり寒い日だったのですが
2時間打ちっぱなしでトレーナーの中は汗びっしょり。

 

旦那さんと義父さんに、ゴルフを教えていただきました!!

 

義父さんとは
あまりお話したことが無かったので
それもドキドキしたのですが

 

本当に丁寧に教えて下さって

なんと、2時間で100ヤードを超えるショットを打てるようになりました~!

 

「あの100って書いてあるところまで打とうな!」

と言われて

 

『はい!!』

とは言ったものの、内心かなり不安でした。


これはかなり個人的に嬉しくて
その場で叫んでしまうほどでした。


こんなに嬉しかったのは久しぶりでした。笑

 

 


この2時間、どんなことがあったかというと

 

はじめは、握り方を教えてもらうところからスタートでした。


昔剣道をかじっていたので
左手の特に小指でイチバン強く握ると言われて
少しイメージがわいたので、なんとなくですが
大丈夫だったかな…?

という印象です。


ただ、どうしても腕で振ってしまって
ボールがぜんぜん飛ばない…

 

しかも、足の重心の移動の仕方も定まらないし

 

顔も、打ったらそのまま打ったほうに動いてしまうし

 

膝も伸びたり曲がったり安定しないし…


いろんなところに意識を集中させないといけないということで


1時間30分した頃プチパニックに…。

 

 

でも、あせらずに一つ一つ段階を追って教えて下さって

最後はパターの練習もさせて頂きました!


「どれだけ遠くに飛ばすことが出来ても、パターが出来なかったら意味がない。」

 


はは~!!!!

なるほどっ!

 

 


ちょっとずつちょっとずつ

 

出来るようになる感覚が嬉しくて

 

久しぶりの筋肉痛も、心地よかったです♪

 

 

大人になってから、真剣にスポーツを学ぶことって
そういえば無かったな~と思います。

 

 

今度は、教えてもらったことをもとに
反復練習しに行って来ます!

 

記念すべき、人生初のゴルフの練習後は
家族みんなで、義父さんと、義母さんと一緒に焼肉!

 

 

秋はスポーツも食欲も盛んになる季節ですね~♪

 

 

季節を感じられる日々を過ごせることに感謝します。

皆さんはどんなふうに秋を感じていますか??

 

 


最後までお読み頂きありがとうございました!

 

 


組織人事コンサルタント
土田明子