こんばんは^^

本日は東京拠点の大村が書かせて頂きます!

 

なんだか少しずつ、過ごしやすい気候になってまいりましたね~!

皆様はいかがお過ごしでしょうか??

 

最近の私はというと、“必死”です(笑)

あ、でももちろん良い意味です(笑)

 

何故かというと、仕事はもちろんですがプライベートでもだいぶハードに(自分にとっては)

 

勉強を始めたからです。

 

それも、同じ試験を受ける人たちと一緒に、スパルタ先生の元で^^;

 

その勉強は以前からやってはいたのですが、自分の掲げている目標をちゃんと

 

目指そうと思い、始めたものでした。

 

しかしここ3年間は、仕事から家に帰ると、布団にダイブ!(笑)

寝られる時に寝ないとと思い、休日の半分は寝ているようなことも多々あり・・・

そんな有様でした^^;

 

それでも、年齢を重ねていくうちに、挑戦するなら今!と真剣に思うようになり、

本格的に勉強を再開しました。

 

でも、習慣というものは怖いもので・・・(笑)

約3年も、プライベートでは上記しているような生活だった為、

どうしても「寝たい」「眠い」「今日は勉強休んで明日頑張ろう・・・」

そんな風に、たくさんの魔に襲われてしまいます。汗

 

但し、今回はそんなことにも負けずに仕事も勉強も継続してやれているのは、

ちょっと怖いけど、成長を信じて応援してくれているスパルタ先生。

そして、同じ社会人で、残業や海外出張もありながらも、毎日夜中の2~3時くらいに宿題の終了報告を上げてきて頑張っているほかの方々・・・。

自分がやりたいと思うことに、他の誰かを巻き込ませて頂くこと。

これは、とても効果を感じます。(笑)

 

また、

◎とてつもなく意識が高い方々と一緒に学ばせて頂いていること

◎毎日欠かさず、大量の宿題をやり・報告をし合っていること

◎スパルタ先生が、伴走者となって関わって下さっていること

背中をみせて下さっていること

 

それにより、なんとか仕事と勉強の両方で、しっかり結果と成果を出そうと奔走しています。客観的に見てみるとこれって・・・

まさに、弊社セミナーでもよくお伝えしている『組織の三要素』(BYチェスターバーナードさん)なんです!

 

全員にとって共通かつ・明確な目標のもと、「目標を何としても達成したい!」「達成させたい!」「皆、仕事も遅くまでやりながらも勉強も頑張っている。だから私も頑張ろう!」ここにおいては、お互いに信頼しているからこそ、行動に移されるスピードと量も半端ないんです。

 

今、自分自身が所属しているチーム・会社組織では、どんな共通認識の目標が走っているんだろうか?そこにおいて、自分が出来ることは?貢献できることは・・・?そもそもそれが出来たら、どんな良いことがあるんだろう・・・?

そんなことを考えていたら、より活性化させていくヒントが生まれてきそうですね^^

 

仕事も勉強も、関わることは全力で結果と成果を出せる自分へと、もう一段階成長します!

 

 

本日もお読みいただきありがとうございました^^