こんにちは。

大阪拠点、スタトレ担当の川口です!

写真は東京で食べた私の中での贅沢♡お寿司♡です。

 

いつもブログをお読みいただき、

ありがとうございます。

 

本日は「壁を壊すも越えるも自分次第!」

ということについて語りたいなと思います。

 

最近「壁を壊す」と「壁を越える」という言葉の意味を

考える時間がありました。

 

そして、私の中ではこう定義しました。

 

「壁を壊す」

自力で、壊そうという意思を持って、挑戦する。

できないではなく、できると思って真正面から行動する。

 

「壁を越える」

自力で、やり方を模索する。

どうやったら越えられるか、越えるために何が必要か、

分析した上で行動に移す。

 

そう定義すると、時と場合によって両方共必要で、

かつ、それぞれの事柄を「壊す」がいいのか、

「越える」がいいのか判断する必要もあると感じました。

 

ただ、この二つの共通点は「自力で」ということです。

 

「越える」ために分析した結果、その原因が

周りの人であったとしても、自分がその人を変える、

それくらいの行動がなければ越えられません。

 

つまり、「壁を壊すも越えるも自分次第」

これにつきると思いました。

 

今、私は仕事でこの「壁を壊すも越えるも自分次第」

という言葉を胸に、苦手なことにも、やったことないことにも、

もっと壊したり、越えたり、していけるようになりたいです。

 

ゆったりまったり頑張ります! 笑

 

さて、次は前回の紹介で、私の予想がまさかの的中した、

福岡拠点の柴田さんです! (右側)