こんばんは^^本日は東京拠点の大村が担当致します。
最近、よく感じていることのひとつが、表題の
「そのボールを投げるかどうかは自由。あとは勇気しだい。」ということです。
「ここで一言伝えていれば・・・!」と、あとで後悔したり。
自分の中で答えは出ているのに、決断だけを先延ばししたことで、チャンスを逃したり。
一方、ダメ元でもお願いしてみたら、案外Yes をいただけたり。
そんなことが多々ある最近です。
ちょっと、ためらっちゃうのは何故だ??
それは自分の変なプライドからだったり。
自分が傷つくのを恐れて防御していたり。
心の底ではきっと、損得勘定だったり。
ためらいは、そういう自分の弱さからくるんだなぁと感じます。
でも、そんな自分をも、客観的に見つめることが出来たら「なんて人間臭いんだろう・・・」と愛おしくも想えました。(笑)
そこに気づいて、認め・受け容れることが出来たときに、ほんのちょっとだけ、勇気が持てました。
そのちょっとの勇気を振り絞ってボールを投げた時、案外、ダメ元で投げたボールでさえも、ちゃんと返ってきたり・・・ということがありました。
そうすると、更に勇気が倍増している自分がいました。
そのボールを投げるかどうかは自分次第。
投げなかったら、何も変わらない・もしくはちょっとずつ衰退していく。(つまり、投げない選択をしている以上、プラスにはならない。)
投げたら、返ってこないし・マイナスになるかもしれないけれど、より良くなって、倍で返ってくる可能性も秘めている。
だったら・・・答えは見えていますね(笑)
少しでも迷ったら、そのボールを投げてみる。
引き続き、tryしていきます^^
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
最近、よく感じていることのひとつが、表題の
「そのボールを投げるかどうかは自由。あとは勇気しだい。」ということです。
「ここで一言伝えていれば・・・!」と、あとで後悔したり。
自分の中で答えは出ているのに、決断だけを先延ばししたことで、チャンスを逃したり。
一方、ダメ元でもお願いしてみたら、案外Yes をいただけたり。
そんなことが多々ある最近です。
ちょっと、ためらっちゃうのは何故だ??
それは自分の変なプライドからだったり。
自分が傷つくのを恐れて防御していたり。
心の底ではきっと、損得勘定だったり。
ためらいは、そういう自分の弱さからくるんだなぁと感じます。
でも、そんな自分をも、客観的に見つめることが出来たら「なんて人間臭いんだろう・・・」と愛おしくも想えました。(笑)
そこに気づいて、認め・受け容れることが出来たときに、ほんのちょっとだけ、勇気が持てました。
そのちょっとの勇気を振り絞ってボールを投げた時、案外、ダメ元で投げたボールでさえも、ちゃんと返ってきたり・・・ということがありました。
そうすると、更に勇気が倍増している自分がいました。
そのボールを投げるかどうかは自分次第。
投げなかったら、何も変わらない・もしくはちょっとずつ衰退していく。(つまり、投げない選択をしている以上、プラスにはならない。)
投げたら、返ってこないし・マイナスになるかもしれないけれど、より良くなって、倍で返ってくる可能性も秘めている。
だったら・・・答えは見えていますね(笑)
少しでも迷ったら、そのボールを投げてみる。
引き続き、tryしていきます^^
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。