6いつもお読みいただき、
誠にありがとうございます!
本日はソリューションの柴田が担当させていただきます!


最近暑過ぎて、
スーツを憎んでしまうほど、嫌いになっている
柴田です。
お客様先に出ない時は、
クールビズでも着ることのできるポロシャツを
買ってやろうと密かに企んでおります….


本日は「挑戦ができる環境」についてお話しさせていただきます。



皆さんは最近「挑戦」をいつしましたか?




普段一生懸命だ!と
言える自分ですが、この質問を聴かれた時は
少しドキッとしてしまう自分もいます。

この仕事をしていると人の人生を聴くことがたくさんあります。

若干25歳の僕が人を語ろうとは思っておりませんが、
誰しも必ず大小の挑戦をしています。


留学に行ったこと、
○○ちゃんに告白したこと
前で発表をしたこと


・・・・・・・・・・・・




あれ?俺意外と挑戦してないなと
思うわけです笑


決して学生時代の自分を卑下するわけではありませんが、
学生時代の挑戦なんて大したことはありませんでした。



なぜなのか?




「今」このソリューションで働いていることこそが
僕の25年という短い人生の中でも挑戦をしているからです。


人に何を伝えること、
何かを始めること
止めること
考えること
宣言すること


この毎日は本当に疲れますが、
本当に楽しいです。


時々自分の身を削ってまでと
言われることもあるのですが、
決して身を削っているとは思っていません。
むしろ「磨かれている感覚」です!


毎日毎日、
ぶつかってぶつかってぶつかって
身も心も磨かれています。


ではなぜ今挑戦をできているのか?
もちろん僕がすごいわけではありません。


挑戦をできる環境がソリューションには
あるからだと思います。
1年目の入社当初に上司に言われたことを
今でも覚えていります。


飛び込み営業をしていた僕に、


「怒られてもいいから挑戦をしてこい。
俺が後でいくらでも謝ってやるから」


嬉しかったですし、勇気をもらいました。

その当時の上司は、3年目でした。
今、3年目の自分はそんな一言を言えるように
なれているのかな?とふと今日飛び込み営業を
している小山と話していて感じました。


部下が挑戦をできないのは、
上司のせい


そう想い、明日からも働いていければと思います。


お読みいただきありがとうございました!




ソリューション
柴田亮太






明日は向井です!!