こんにちは!
「相談はいつも本気!」だけど最近相談してもらえない
さびしい先輩の北村です!笑
新井さんの「相談は」の“は”が気になりますが、
後で聴きます笑
さて、今日は弊社が開催する元気経営塾があり、
その会員様であるM社長がオフィスに
お土産を持ってきてくださいました~
見てください!ドーナツの穴の中に
なんとも愛くるしい子が。。。

こういうオシャレなお土産をいただけるなんて、
本当にソリューションは恵まれているな~と
いつも思います。
M社長!ありがとうございました!
※味もとてもおいしかったです。
さてさて、本題に移ります。
5月も早いもので月末ですが、
今月も無事私が所属するマーケティング企画室の
目標を無事達成させていただきました。
この達成に至るまでに
最初に立てたロードを3回ほど立て直してきましたが、
あらゆる手法を考えて、なんとか目標達成しました。
ただ、嬉しいかといえば、確かに嬉しいのですが、
ある種『当たり前』の感覚だったりもします。
というのも、私が所属するマーケティング企画室は、
目標を達成することで直接今月の売上が達成するわけではないからです。
3ヶ月ないし半年先の売上を決める反響獲得を目指す
私の部門では、今月達成しようと、
正直、今月の売上達成には関係ありません・・・。
私の部門で得た反響から営業メンバーが
そこから如何に新たなお客様とご縁をつないでくれるかが
重要なわけです。
むしろ、今月マーケが達成できないと、
すでに3ヶ月~半年先が【未達成】の未来を引き起こす
あるいは営業メンバーが本来の100%以上の動きをしないと
達成できなくなります。
マーケが達成したからといって確実に売上があがるわけではないが、
マーケが達成しないとまず売上はあがらない。
そんな立場だからこそ、プレッシャーもありますが、
自分の部門の達成を当たり前にした状態で、
次に渡したバトンを如何にきちんと目標どおりに
達成させられるような“貢献”ができるかだと思っています。
まだまだ自分には力がありませんが、
挑戦をし続けていきたいと思います。
5年目になり、いい感じのプレッシャーのステージに入ってきました!
よっしゃ!
明日はいつも目標にこだわって挑戦してくれる
頼もしい同期の土田さんです~
「相談はいつも本気!」だけど最近相談してもらえない
さびしい先輩の北村です!笑
新井さんの「相談は」の“は”が気になりますが、
後で聴きます笑
さて、今日は弊社が開催する元気経営塾があり、
その会員様であるM社長がオフィスに
お土産を持ってきてくださいました~
見てください!ドーナツの穴の中に
なんとも愛くるしい子が。。。

こういうオシャレなお土産をいただけるなんて、
本当にソリューションは恵まれているな~と
いつも思います。
M社長!ありがとうございました!
※味もとてもおいしかったです。
さてさて、本題に移ります。
5月も早いもので月末ですが、
今月も無事私が所属するマーケティング企画室の
目標を無事達成させていただきました。
この達成に至るまでに
最初に立てたロードを3回ほど立て直してきましたが、
あらゆる手法を考えて、なんとか目標達成しました。
ただ、嬉しいかといえば、確かに嬉しいのですが、
ある種『当たり前』の感覚だったりもします。
というのも、私が所属するマーケティング企画室は、
目標を達成することで直接今月の売上が達成するわけではないからです。
3ヶ月ないし半年先の売上を決める反響獲得を目指す
私の部門では、今月達成しようと、
正直、今月の売上達成には関係ありません・・・。
私の部門で得た反響から営業メンバーが
そこから如何に新たなお客様とご縁をつないでくれるかが
重要なわけです。
むしろ、今月マーケが達成できないと、
すでに3ヶ月~半年先が【未達成】の未来を引き起こす
あるいは営業メンバーが本来の100%以上の動きをしないと
達成できなくなります。
マーケが達成したからといって確実に売上があがるわけではないが、
マーケが達成しないとまず売上はあがらない。
そんな立場だからこそ、プレッシャーもありますが、
自分の部門の達成を当たり前にした状態で、
次に渡したバトンを如何にきちんと目標どおりに
達成させられるような“貢献”ができるかだと思っています。
まだまだ自分には力がありませんが、
挑戦をし続けていきたいと思います。
5年目になり、いい感じのプレッシャーのステージに入ってきました!
よっしゃ!
明日はいつも目標にこだわって挑戦してくれる
頼もしい同期の土田さんです~