こんばんは!
ソリューションの新井です。
5月8日は母の日でした。
なぜか、すごく意識する日です。
「この機会に何かしないと!」
と思うのです。
母親の呪縛かもしれませんが、笑
親元を離れて7年が経ち、
普段言えない感謝を何かしらで伝えたいと思うのです。
今年は、靴を買ってあげました。
結果的に僕とお揃いになりました。笑
でも、嬉しそうな顔を見ることができ、僕としては満足です。
そして、明日は、
母の誕生日ですので、
面と向かって感謝を伝えるのは恥ずかしいですが、
今ドキのLINEで伝えようと思います…。
親には、感謝を感じたときに伝えるようにしていますが、
伝えることは、照れくさいことです。
だからこそ、
こういった祝日の存在はチャンスだと思うのです。
何のチャンスか?
『実行』
のチャンスです。
実行するにあたり、
“便乗する”ことも、
一つの資源を有効活用していることだと思います。
僕としても4月は、『実行』の大切さが身に沁みた月でした。
同時に、とても楽しい月でした。
実行することで、
事が前に進み、
新たに見えてくるものがあり、
もっと見たくなり、
楽しくなる。
そんなことを感じた月でした。
何かにつけて
「ちょっとこれはできない…。」
という気持ちだと、
それに慣れてしまうのが怖いですね!
「どんな方法でもいいから、やりたいこと、全部やっちゃえ~!!」
くらいの軽い気持ちで、
「やる自分」の習慣を創ることをオススメします!
では、明日は
兄貴のように僕を気遣ってくださる北村先輩が、お送り致します!
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます!
ソリューションの新井です。
5月8日は母の日でした。
なぜか、すごく意識する日です。
「この機会に何かしないと!」
と思うのです。
母親の呪縛かもしれませんが、笑
親元を離れて7年が経ち、
普段言えない感謝を何かしらで伝えたいと思うのです。
今年は、靴を買ってあげました。
結果的に僕とお揃いになりました。笑
でも、嬉しそうな顔を見ることができ、僕としては満足です。
そして、明日は、
母の誕生日ですので、
面と向かって感謝を伝えるのは恥ずかしいですが、
今ドキのLINEで伝えようと思います…。
親には、感謝を感じたときに伝えるようにしていますが、
伝えることは、照れくさいことです。
だからこそ、
こういった祝日の存在はチャンスだと思うのです。
何のチャンスか?
『実行』
のチャンスです。
実行するにあたり、
“便乗する”ことも、
一つの資源を有効活用していることだと思います。
僕としても4月は、『実行』の大切さが身に沁みた月でした。
同時に、とても楽しい月でした。
実行することで、
事が前に進み、
新たに見えてくるものがあり、
もっと見たくなり、
楽しくなる。
そんなことを感じた月でした。
何かにつけて
「ちょっとこれはできない…。」
という気持ちだと、
それに慣れてしまうのが怖いですね!
「どんな方法でもいいから、やりたいこと、全部やっちゃえ~!!」
くらいの軽い気持ちで、
「やる自分」の習慣を創ることをオススメします!
では、明日は
兄貴のように僕を気遣ってくださる北村先輩が、お送り致します!
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます!