こんにちは、マーケの北村です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます!

昨日は、いつもお世話になっている
一般社団法人建設職人甲子園の
東京地区決勝大会に

ボランティアスタッフとして参加してきました~




スタッフなので、舞台袖から見ていましたが、
皆さんのプレゼンが非常に伝わってきました。


そして、なんと!
うちの4年目社員の新井雄己くんもなぜか登壇笑



実は、建設職人甲子園の理事長の
小山理事長が経営している会社であり、

今回の地区決勝大会にもご登壇された
『株式会社メガステップ様』は、
新井くんが担当している企業様だったからです。

若手会という若手メンバーから組織を底上げしよう!
というプロジェクトを約一年間取り組んできて、

その成長の軌跡を、
今回の職人甲子園で取り上げられたので、

急遽ですが、新井雄己役として舞台に上がってました。

いや~~、非常にイキイキしていました。

しかし、その後役割を終え、
舞台袖に戻った後の彼の背中が一番かっこいい!!



メガステップ様の若手会リーダーの方々が
堂々と話している姿に、感動している新井くんの姿。

私もいろいろ話を聴き、大変だったことを知っているからこそ、
発表に感動していましたが、

誰よりも感動して、うれしかったのは、
共にプロジェクトを進めてきた新井くんだったんだろうな~
とその背中を見ながら感じました。



そして、きっとこれは、社内でも一緒。

結果はあくまで結果でしかありません。

いくら達成しようと、表面上は喜べるものの、
「涙を流すほどうれしくてたまらない!」
という経験はなかなか出会えるものではありません。

その現象が起きるのは、
結果が出るまでのその人の苦労や葛藤を、プロセスを
ずっと見守り、応援してきた時にこそ!

本気で関わり、応援してきて、
結果が出た時に初めて!
本当の感動・喜びは生まれるのだろうと思います。


さて、あなたは今の部下や同期が何かに達成した時に、
本気で、涙を流して喜べるでしょうか?
やっぱり日々、本気で関わっていきたいですね!

お読みいただき、ありがとうございました~!

明日は、4月で同じく5年目、なのに年は24歳!
山形が生んだ暴走機関車!土田さんです!