いつもお読み頂きましてありがとうございます。
桜が7分咲き、明日には満開になるのではと言われている福岡より猿渡がお送りさせて頂きます。
さて、3月も末の末まで来ましたがお読み頂いている皆様の周りも慌ただしく
なって来ているのではないでしょうか。
4月から期が変わる企業もあれば、新しい人事異動が行われたり、新しい仲間が入ったり、仲間が出ていくこともあるシーズンですね。
そんな中で本日のテーマにしているのが【また、いつか】です。
皆様もお仕事や私生活において、人との関わる中で『また』や『そのうち』や『いつか』と思ったことや経験された事はありませんか?私はあります!!
それこそ「つい・・・」や「まぁ・・・」というやつです。
自分に甘えたり、人に委ねすぎたり、責任を放棄してみたり‥
ただ、先送り・先延ばしすればする程自分の心は正直に揺れ動きます。
仕事においても、人生にもいても『今』とまったく同じ瞬間は来ないでしょう。
【言う】にしても、【聞く】にしても、【やる】にしても、時間が経てば
相手の中でも、自分の中でも想いや考えは形を変えてしまいます。
だから、「今しか」ない訳ですし、そこに意味があるのではないでしょうか。
人間は【後悔の連続】の中で生きやすい生き物でもあります。
それであれば、これからの人生、これからの職業人として生きる中で後悔のない選択を
する為に今の自分に何が出来るでしょうか。
3月もまだ30日です。
残された時間を最大限活かして4月を迎えていきたいですね。
本日もお読み頂きましてありがとうございました。
さて、明日は先日人生初めて九州に上陸し城の見学を堪能された宇城さんです。
お楽しみに!

桜が7分咲き、明日には満開になるのではと言われている福岡より猿渡がお送りさせて頂きます。
さて、3月も末の末まで来ましたがお読み頂いている皆様の周りも慌ただしく
なって来ているのではないでしょうか。
4月から期が変わる企業もあれば、新しい人事異動が行われたり、新しい仲間が入ったり、仲間が出ていくこともあるシーズンですね。
そんな中で本日のテーマにしているのが【また、いつか】です。
皆様もお仕事や私生活において、人との関わる中で『また』や『そのうち』や『いつか』と思ったことや経験された事はありませんか?私はあります!!
それこそ「つい・・・」や「まぁ・・・」というやつです。
自分に甘えたり、人に委ねすぎたり、責任を放棄してみたり‥
ただ、先送り・先延ばしすればする程自分の心は正直に揺れ動きます。
仕事においても、人生にもいても『今』とまったく同じ瞬間は来ないでしょう。
【言う】にしても、【聞く】にしても、【やる】にしても、時間が経てば
相手の中でも、自分の中でも想いや考えは形を変えてしまいます。
だから、「今しか」ない訳ですし、そこに意味があるのではないでしょうか。
人間は【後悔の連続】の中で生きやすい生き物でもあります。
それであれば、これからの人生、これからの職業人として生きる中で後悔のない選択を
する為に今の自分に何が出来るでしょうか。
3月もまだ30日です。
残された時間を最大限活かして4月を迎えていきたいですね。
本日もお読み頂きましてありがとうございました。
さて、明日は先日人生初めて九州に上陸し城の見学を堪能された宇城さんです。
お楽しみに!
