いつもお読み頂きましてありがとうございます。
本日は見た目がワイルド書く字がキュートな福岡の猿渡がお送りさせて頂きます。
さて新しい年が始まって、1ヵ月が経ちました。
なかなか、計画を立てて、順調に毎日を過ごされていますか?
それともすでに年初めの計画がぼんやりされている方ももしかしたら
いらっしゃるかもしれませんね。
今日のテーマは【年間8760時間(24時間×365日)の振り分け】が明確かつ具体的に示してあるか?ということですがお読み頂いている皆様の手帳やスケジューラーはどの様になっていますか?
そして、その時に考えたいのは、【浪費と消費と投資】という観点です。
時間とお金には面白いことに共通点があって、【浪費と消費と投資】の使い方がどちらにもあります。
【浪費】は【予定外の出費】
【消費】は【予定していた出費】
【投資】は【未来へ向けての出費】
例えば、お金で例えると、「ジャケットを買いに行こう」と思って、お金を準備して買い物に出かける。
お店について、ジャケットを買おうとしたら、「カッコイイシャツ」が見つかって(笑)、つい買ってしまった!これは浪費ですね。笑)
つまり、お金に例えるとわかりやすいですが、
【欲しいものを買うこと】は【浪費】であり、
【必要なものを買うこと】が【消費】と考えると物事を整頓出来るのではないでしょうか。
【浪費】は【予定外の出費】
【消費】は【予定していた出費】
これは、「お金」と同じくらい大切な「時間」にもあてはまりますよね。
連絡を取ろうと思って、フェイスブックのメッセージを開いたら、他人のウォールの投稿が見えて、「コメント」をしてしまった。
コメントしたら返信が来て、また返事を書かないといけない羽目になった。それで30分以上費やした!
これ「時間の浪費」ですね。笑)(残念ながらわたしも経験あります…)
人生で一番大切な「時間」と「お金」。
【浪費】を減らしてせめて【投資】ができないまでも【消費】ができるようにしたいものですね。
私たちの多くは、お金も時間も、実はこの浪費をあまりにもしすぎていて、消費すらできていない状況があるのではないでしょうか。
そして、会社の社員の皆様はいかがでしょうか?
【浪費と消費と投資】の割合はいかがでしょうか?
いかに社員の皆様の時間の使い方が【消費】や【投資】に回せるのか。
【消費】や【投資】に回す為にも関わる側の人間が是非アンテナを立てて行きたいですね!
人にも、自分にとっても大事な【8760時間】を【浪費】で終わらせないようにしたいものですね!
さて、普段は東京にいますが明日は北海道にいる東京の拠点長の宇城さんから
お送りさせて頂きます!

本日は見た目がワイルド書く字がキュートな福岡の猿渡がお送りさせて頂きます。
さて新しい年が始まって、1ヵ月が経ちました。
なかなか、計画を立てて、順調に毎日を過ごされていますか?
それともすでに年初めの計画がぼんやりされている方ももしかしたら
いらっしゃるかもしれませんね。
今日のテーマは【年間8760時間(24時間×365日)の振り分け】が明確かつ具体的に示してあるか?ということですがお読み頂いている皆様の手帳やスケジューラーはどの様になっていますか?
そして、その時に考えたいのは、【浪費と消費と投資】という観点です。
時間とお金には面白いことに共通点があって、【浪費と消費と投資】の使い方がどちらにもあります。
【浪費】は【予定外の出費】
【消費】は【予定していた出費】
【投資】は【未来へ向けての出費】
例えば、お金で例えると、「ジャケットを買いに行こう」と思って、お金を準備して買い物に出かける。
お店について、ジャケットを買おうとしたら、「カッコイイシャツ」が見つかって(笑)、つい買ってしまった!これは浪費ですね。笑)
つまり、お金に例えるとわかりやすいですが、
【欲しいものを買うこと】は【浪費】であり、
【必要なものを買うこと】が【消費】と考えると物事を整頓出来るのではないでしょうか。
【浪費】は【予定外の出費】
【消費】は【予定していた出費】
これは、「お金」と同じくらい大切な「時間」にもあてはまりますよね。
連絡を取ろうと思って、フェイスブックのメッセージを開いたら、他人のウォールの投稿が見えて、「コメント」をしてしまった。
コメントしたら返信が来て、また返事を書かないといけない羽目になった。それで30分以上費やした!
これ「時間の浪費」ですね。笑)(残念ながらわたしも経験あります…)
人生で一番大切な「時間」と「お金」。
【浪費】を減らしてせめて【投資】ができないまでも【消費】ができるようにしたいものですね。
私たちの多くは、お金も時間も、実はこの浪費をあまりにもしすぎていて、消費すらできていない状況があるのではないでしょうか。
そして、会社の社員の皆様はいかがでしょうか?
【浪費と消費と投資】の割合はいかがでしょうか?
いかに社員の皆様の時間の使い方が【消費】や【投資】に回せるのか。
【消費】や【投資】に回す為にも関わる側の人間が是非アンテナを立てて行きたいですね!
人にも、自分にとっても大事な【8760時間】を【浪費】で終わらせないようにしたいものですね!
さて、普段は東京にいますが明日は北海道にいる東京の拠点長の宇城さんから
お送りさせて頂きます!
