こんばんは!
今回は、3年目の新井雄己が書かせていただきます。
今日は関東でも、しっかりと雪が降りまして、各地様々な影響が出たかと思います。
僕は、家からではなく、
電車に乗ってから会社に着くまで、
1時間半かかりました。
「人は自然の力には勝てないなぁ」
と感じました。
雪が降ること、
割りと大降りで雪が降ること。
それを誰もが、前日の天気予報でわかっていたはず…。
しかし、
交通機関は乱れ、
「通常」ではなくなりました。
そして、遅刻する方が、
大量発生しました。
これは、なぜ起こってしまうのでしょうか…?
本当の原因を追究したいくらい気になります。
単に雪の影響で電車の本数を減らしたからなのでしょうか…。
僕は、一人ひとりの
「知っているけど、やっていない。」
の積み重ねの結果だと思っています。
僕も昨日はたまたま、
早く出社して仕事しようと思い、
早く家を出ました。
オフィスに着いたのは、
いつもの15分遅れくらいです。
そんなに変わりません。
不幸中の幸いというのでしょうか…。
ただ、雪が降ることへの準備や予防ではなく、単にたまたま早く出ただけなんです。
雪が降ることをなんとなく、
知っていながらも…。
そして、そのための準備はしていったのか。
それをしていない証拠として、
履き慣れていない靴を履き、
道で転びました…。
このように、
もしかしたら、電車の大幅の遅れも、
一人ひとりの、
「本当はわかっているけど、やっていなかった。」
「できるのにしなかった。」
ということが影響しているのではないでしょうか。
例えば、
別の交通手段を探しておく
別のルートを探しておく
少し早めに出る
できること全て行う(鉄道会社の方は特に!)
つまり、
一人ひとりの準備と、
思いやりでしょうか。
もし、これができれば、
朝のゴタゴタはなくなり、
気持ちよく出社できるはず!
そんなことを感じた日でした。
本日は、
いつでも本気な男。
北村悟史さんが書かせていただきます!

お読みいただき、
誠にありがとうございました。
今回は、3年目の新井雄己が書かせていただきます。
今日は関東でも、しっかりと雪が降りまして、各地様々な影響が出たかと思います。
僕は、家からではなく、
電車に乗ってから会社に着くまで、
1時間半かかりました。
「人は自然の力には勝てないなぁ」
と感じました。
雪が降ること、
割りと大降りで雪が降ること。
それを誰もが、前日の天気予報でわかっていたはず…。
しかし、
交通機関は乱れ、
「通常」ではなくなりました。
そして、遅刻する方が、
大量発生しました。
これは、なぜ起こってしまうのでしょうか…?
本当の原因を追究したいくらい気になります。
単に雪の影響で電車の本数を減らしたからなのでしょうか…。
僕は、一人ひとりの
「知っているけど、やっていない。」
の積み重ねの結果だと思っています。
僕も昨日はたまたま、
早く出社して仕事しようと思い、
早く家を出ました。
オフィスに着いたのは、
いつもの15分遅れくらいです。
そんなに変わりません。
不幸中の幸いというのでしょうか…。
ただ、雪が降ることへの準備や予防ではなく、単にたまたま早く出ただけなんです。
雪が降ることをなんとなく、
知っていながらも…。
そして、そのための準備はしていったのか。
それをしていない証拠として、
履き慣れていない靴を履き、
道で転びました…。
このように、
もしかしたら、電車の大幅の遅れも、
一人ひとりの、
「本当はわかっているけど、やっていなかった。」
「できるのにしなかった。」
ということが影響しているのではないでしょうか。
例えば、
別の交通手段を探しておく
別のルートを探しておく
少し早めに出る
できること全て行う(鉄道会社の方は特に!)
つまり、
一人ひとりの準備と、
思いやりでしょうか。
もし、これができれば、
朝のゴタゴタはなくなり、
気持ちよく出社できるはず!
そんなことを感じた日でした。
本日は、
いつでも本気な男。
北村悟史さんが書かせていただきます!

お読みいただき、
誠にありがとうございました。