こんにちは!
本日は新井さんに代わって、岩元が書かせて頂きます!




先日は、私の中では初めて、
中国国籍の求職者の方を、企業様へ御紹介する!
と言う経験をさせていただきました。


もともと日本のカルチャーが好きで、
大学から日本へ来た彼ですが、


日本に来て観て改めて感じた魅力は、想いやりの心やおもてなしの心でした。


『私が道を尋ねたら、道を知らないと言うだけで、謝るんです。
 謝るのは、その人の時間を止めた私の方なのに、何で謝るんだろうって。』


力になれずに申し訳なくて謝ったり、
助けてもらって、有難うと伝えたり。

日常的に行っている、私たちのコミュニケーションそのものが、
凄く誇るべき魅力だと、教えてくれたんです。


私自身、最近新宿の駅を通勤で使う時、
本当に外国の方が増えたな~と、驚くものがあります。

先日福岡の出張に行った時も、
最近では、中国の方と韓国の方の旅行客が本当に多いんです、と
教えてくれました。


ドンドン他国の文化が入ってくる中で、
取り入れるべき新しい価値観もあれば、

忘れちゃいけない、日本の心ってあるんだなと改めて感じさせられました。
特に私は飛行機が大の苦手で、海外にはまったく行けないので。

特に強く思うのかもしれません。。。

しかしそう思うと、
何だかまた物騒な事件が増えてる今日この頃ですが、

お互いを思いやる想い、気遣いがないと、
やっぱりいくら日本人だからって、上手くいかないですね。

特に私は個人的に、結婚してから尚更思うようになりました。
夫婦こそ、お互いに尊重し合い、支え合わないと、
上手く行きませんね。

今こそ、心に愛と、余裕と、そこから生まれる想いやりを。

最後までお読み頂き、ありがとうございます!
明日こそ、すきっ歯が魅力の新井ユウキさん\(^o^)/