こんにちは!東京拠点の宇城です。
本日は入社してすぐに三ヶ月間、
ソリューションでお預かりしながら
営業研修をさせていただいた方と
その会社の社長・先輩方と懇親会でした。
自社に戻り一ヶ月が経過して、
どのように成長されたのかを
楽しみにしておりました。
お会いして話を聞いてみると、
自身の仕事の悩みではなくて
組織全体をより良くするためには
どうしたら良いかに悩まれていました。
新入社員の方ではなく、
リーダーとしての意識だと感じました。
それだけ組織全体のことに
当事者意識を持たれていました。
思い返せばお預かりした頃は、
とてもそういうタイプではありません笑。
自分のことで一人で悩み、
毎日のように涙を流していました。
それでもバディでつかせていただいた
千葉が毎日、毎日、関わっていました。
正直、営業としてのスキルについては
ほとんど教えていません。
人として、どう考えるのか?
人として、どう生きるのか?
ここを共に考えていた印象です。
スキルはいつでも身につけられる。
大切なのは、前提となるマインド。
まさにココだと感じました!
その方も今では先輩を捕まえて、
自主的に営業ロープレをされています。
今後が非常に楽しみです。
新入社員の時にどんな関わりをするのか。
ここで、その方の人生が変わります。
それだけの重みを感じながら、
我々は関わらなければならない。
人を採用することの重みを感じました。
明日は、同期の浜川がお送りします!