いつもお読みいただきありがとうございます。
本日は大阪拠点の向井綾香が
担当させていただきます。

左です。右は同期の城です!
猛暑が続き、一歩外に出るのも苦痛ですね…。
皆様、熱中症などは大丈夫でしょうか?
お風呂やサウナですぐに
のぼせてしまう私にとっては
今後の日本の夏が心配で
しょうがないです…。
いきなりですが…
最近やっと仕事が楽しい!と
思えるようになりました。(意味深)
1年目の頃も
「ソリューションの仕事は楽しい!」
と思っておりました。
とは、言っても心を使う仕事なので、
辛いこともたくさんあります。
上がったり下がったり…。
心がブレッブレでした。
しかし、最近ようやく本当の意味で
「楽しい仕事!」と
思えるようになりました。
まだまだ深みを増していく必要はありますが…
ソリューション入社以降
いまが一番ピークです。
そう思えるようになったきっかけは2つありました。
1つ目は、
お客様と関わるときに
何を大切にしたいかが見つかった
2つ目は、
理念を深める時間があったこと
でした。
1つ目は、
ある企業様の幹部の方々と目標に向かい
走ることができたことで、
自分がお客様と関わる上で
何を大切にして関わりたいかが見つかりました。
感覚の話ではありますが
「今」の自分にできることは
こういうことなんだな~と
いうのを感じました。
そして、関わりを持つ中で
お客様に良い変化があったときに、
とても自分の自信になりました。
2つ目は、
最近、弊社代表の飯田と
食事をさせていただく機会が何度かあり、
そこで理念ができるまでの話や
実際に飯田がどのような人生を
送ってきたのかを聴くことができました。
飯田が何を大切にしているかを
感じることができ、
またそれが自分自身の人生とも重なり
「らしく 楽しく おもしろく」
という理念への共感ポイントも増えました。
また、それによって
何故ソリューションに惹かれたのか…。
というのも徐々に明確になってきました。
そして、理念を深めることにより
もっと自分自身の「やりたいこと」が広がりました。
基本、省エネの面倒下がりやですが、
やっと自分のエネルギーの出し方を
理解できるようになってきたかなと感じます。
決して起用ではないですが、
不器用なりにたくさんの人と
たくさんの時間を過ごし、
そしてお互いを知り、
会社を知り、心を知ることで
自分自身の心のスイッチを入れることができ、
「仕事が楽しい!」と思えるのだと気づきました。
お読みいただきありがとうございました!
次回は真夏のサンタクロース!?
あっ。トナカイでした…
中島隆一です\(^o^)/

本日は大阪拠点の向井綾香が
担当させていただきます。

左です。右は同期の城です!
猛暑が続き、一歩外に出るのも苦痛ですね…。
皆様、熱中症などは大丈夫でしょうか?
お風呂やサウナですぐに
のぼせてしまう私にとっては
今後の日本の夏が心配で
しょうがないです…。
いきなりですが…
最近やっと仕事が楽しい!と
思えるようになりました。(意味深)
1年目の頃も
「ソリューションの仕事は楽しい!」
と思っておりました。
とは、言っても心を使う仕事なので、
辛いこともたくさんあります。
上がったり下がったり…。
心がブレッブレでした。
しかし、最近ようやく本当の意味で
「楽しい仕事!」と
思えるようになりました。
まだまだ深みを増していく必要はありますが…
ソリューション入社以降
いまが一番ピークです。
そう思えるようになったきっかけは2つありました。
1つ目は、
お客様と関わるときに
何を大切にしたいかが見つかった
2つ目は、
理念を深める時間があったこと
でした。
1つ目は、
ある企業様の幹部の方々と目標に向かい
走ることができたことで、
自分がお客様と関わる上で
何を大切にして関わりたいかが見つかりました。
感覚の話ではありますが
「今」の自分にできることは
こういうことなんだな~と
いうのを感じました。
そして、関わりを持つ中で
お客様に良い変化があったときに、
とても自分の自信になりました。
2つ目は、
最近、弊社代表の飯田と
食事をさせていただく機会が何度かあり、
そこで理念ができるまでの話や
実際に飯田がどのような人生を
送ってきたのかを聴くことができました。
飯田が何を大切にしているかを
感じることができ、
またそれが自分自身の人生とも重なり
「らしく 楽しく おもしろく」
という理念への共感ポイントも増えました。
また、それによって
何故ソリューションに惹かれたのか…。
というのも徐々に明確になってきました。
そして、理念を深めることにより
もっと自分自身の「やりたいこと」が広がりました。
基本、省エネの面倒下がりやですが、
やっと自分のエネルギーの出し方を
理解できるようになってきたかなと感じます。
決して起用ではないですが、
不器用なりにたくさんの人と
たくさんの時間を過ごし、
そしてお互いを知り、
会社を知り、心を知ることで
自分自身の心のスイッチを入れることができ、
「仕事が楽しい!」と思えるのだと気づきました。
お読みいただきありがとうございました!
次回は真夏のサンタクロース!?
あっ。トナカイでした…
中島隆一です\(^o^)/
