いつもお世話になっております、
本日は新卒2年目の柴田が担当させていただきます!


先日大阪に来て、1年ちょっとで自転車を3度撤去されました…
大阪はその辺はとても厳しいです。

一度の撤去で2500円も徴収されるので、とてもありがたいものです…

先日ショックが大きすぎたがことが影響したせいか、
撤去された自転車が置いてある、自転車保管所のおじさんに
「回数券はありますか?」と言ってしまいました。




それはさておき、
先日上長の長友と同期の中島と九州旅行に行きました。


実は私は大分出身で、中島は福岡出身なのです。
そして私は大学時代は福岡に行き、中島は大分の大学に通っていたのです。


そのご縁もあり、二人の生まれ育った地域、
または青春?を過ごした大学のある場所を巡り、
原点を知ると目的のもと、旅行に行きました。





福岡では、私の第二の父のようなお世話になった
焼き鳥屋の大将のお店に行き、
バイトしていた当時の私を客観的に教えていただいたり、
中島の実家でお母様と夜中までお話をして、
小さい頃の中島の様子や、そして住んでいる地域の歴史も
聴かせていただき、中島の今の仕事への取り組み方や
人間性がとても繋がる良い時間を過ごさせていただきました。


やはり、長友という言わば「会社の№2」が大阪から
わざわざ実家に来たという事で、
とても喜んでいただいたのと同時に
安心感を持っていただいたようでした。


我々は仕事が遅くなってしまうこともよくあり、
両親にはとても心配をかけています。
しかし、仕事をする上では両親の協力や理解も必要になってきます。


私の実家にも帰省したのですが、
中島のお母様と同じく、嬉しいという部分と
安心したという報告を受け、今後の仕事にも
更に後押しで、とても心強いです。


このように今回の旅行で得た事は、
親の理解を得ることができてことと、
今まで自分が取りこぼしてきた「感謝」に
気づけたことです。


他人でありながら、今でも福岡で応援してくれている
バイト先の方々、地元大分で小学校中学校で大変お世話になった
空手の先生が未だに、叱ってくれること、
もちろん誰よりも応援してくれている、
両親の「想い」を聴くことにより、
本当に感謝という気持ちで一杯でした。


本当に私はソリューションに入社する前までは、
周りにいる人、両親に対して「当たり前」という
感情強かったです。


しかし、ソリューションに入社し、
「当たり前のことなんてない!」ということに
気づかせてもらい、
恥ずかしながら本当の「感謝」に少し気づかせてもらいました。


その「感謝」の気持ちが今の自分にはあると、
確認をできた良い旅行になりました。


読者の皆様も一度時間を創り、
自分の原点というという場所に戻り、
そこにいる人達の「想い」を
聴いてみてはいかがでしょうか?
たくさんの気づきが得ることができのではないでしょうか????



お読みいただき誠にありがとうございました!


明日の担当は
関ジャニ大好き!・九州大好き!・食べるの大好き!!!!!!
わんぱく瀬戸口です!!