いつもお世話になっております
2年目の柴田が担当させていただきます!!



常に健康な私も、ここ数週間は体調を壊してしまっています。
一説には黄砂であったり、PM2.5の影響も多分にあると言われております。

体調を壊しやすい時期でもあると思うので、皆様お身体には十分お気をつけください!




今日は私の将来のことについて少しお話させていただきます!


私は思い返せば、高校生の時から「夢」というものに対して、
とてもコンプレレックスを持っておりました。


周りの友達は将来「こんな職業につきたい!」「こんな大学にいきたい!」
と将来の夢や目標について話している一方、なにも将来のことに対して
想いがでてくることがない自分がとても嫌でした。

しかし無理矢理に作るものでもないので、
なんとなく大学も選んでしまい、そのままずるずる進学してしまいます。


将来に対して、何もしたいことがないまま、ここ最近まで持っておりませんでした。



そんな私がつい3ヶ月前に、急にいわゆる「おりてくる感覚」で
したいことがでてきました。



それは『スポーツ業界に貢献する』ことです。




仕事柄人の人生に触れる機会というものがたくさんあります。

もともと自分の人生にも特に興味をもっていなかった人間であるので、
最初は苦痛の部分の方がありました。


ただ人生から見えるその人の価値観などを知っていくと、
人の人生に興味を持つことができ、その人に対して興味を持つようになりました。
そして、自分の人生に興味を持てました。


自分の人生を興味を持って振り返ってみると、
幼少期~高校生くらいまではほとんどが、空手・野球といった
スポーツで塗り固められております。(空手は武道ですが、ここではまとめさせていただきます)
そして、スポーツで育ってきた、育てられたということも感じました。
スポーツをしてなかったら、確実に今の自分はいません。


そう考えると自然とスポーツに対して、「感謝」が生まれるのと同時に
「スポーツへの恩返しをしないといけない!」というちょっとした
使命感が湧き出てきました。


正直な話、「じゃあ実際なにをするの?」と質問されると具体的なものは
でてきません。

しかし、23年間生きてきて、今回のような気持ちは初めて持ったのです。
それだけもかなり大きな「一歩」です。



『スポーツに貢献する』
ということに対しての想いを形にするため、将来の仲間を増やすためにも、
どんどんアウトプットをしていきます!!





以上です。

お読みいただき誠にありがとうございました!