こんばんは!
本日は、私大村が担当させて頂きます!
先日、弊社主催 3泊4日の「新入社員合同合宿研修」に
キャプテンとして参加させて頂きました。
この4日間で、皆さんにとっての“人生の原点”を創って
頂きたい。という想いで関わらせて頂きました。
ちなみに、皆さんにとって“原点”とは何ですか?
私が思う“原点”とは、自分がどうしようもないくらい、
辛くなった時に立ち帰れる、自分自身を奮起させれる場所。
では、どうしたら、“原点”は創れるのか?
それは、自分が向き合いたくない!と避けてしまいたくなるほどの
ものと向き合い続けて、一歩踏み出すこと。
それは、凄く辛く思えてしまうし、逃げたくもなる
から向き合い、一歩を踏み出すことは勇気のいること。
だからこそ、“あの時があるから今頑張れる”と、未来の自分に
とっての原点になるのだと思います。
だからこそ、弱い自分と向き合った数だけ、強くなれる。
逃げたくなってしまう、その時ほど向き合う選択を(^^)
本日も最後までお読み頂き、有難うございました!!