スイッチオン!

いつもブログをお読みいただきありがとうございます!
本日は、実家に帰れば長女。
本当のお姉さんの瀬戸口が担当させていただきます!!


北陸新幹線が開業して、賑わっていますね!
地域に希望や笑顔を届けるこういったニュースを見ると、心が熱くなる感覚があります。


北陸新幹線の開業のニュースを見ていて、
九州出身の私が思い出すのは、
九州新幹線の全線開通の日のことです。


実は我が家は、父親、祖父、祖母が国鉄や鉄道事業の仕事をしている鉄道一家で、
いつも身近に電車がありました。
特に、父親は新幹線の開業チームのメンバーであり、
開業直前は遅くまで仕事をしていて心配に思っていました。


そんな頑張る父の姿を見ながら、
3月12日の新幹線の全線開業を私も心待ちにしていました。


しかし、その前日3月11日。
東日本大震災が起こりました。


計画していた、盛大な催しは、自粛。
ひっそりと、開業を迎えました。

九州の人は複雑な気持ちだったと思います。


父の背中を目の前で見ていた私は
九州新幹線がどれほどのたくさんの人の想いと、希望と、努力でできているのかを知っていました。

祖父の家に帰れば、父と祖父の話は新幹線の話ばかりでした。
新幹線が長年の夢であったことを私は知っていました。
だからこそ、責任を持って開業まで苦労した父を尊敬していました。


しかし、その新幹線の開業を素直に喜ぶ事ができない。
東日本では大変な状況がある。
いろいろな葛藤がありました。





それから、しばらく経って・・・



ご存知の方も多いのではないでしょうか?
JR九州の新幹線開通のCMがカンヌ国際広告祭で金賞を受賞しました!
そして、インターネットを通じて日本全土に広がっていきました。



「九州をひとつに!」
という新幹線に関わったすべての人の信念。
この信念が日本全体にメッセージとして
どんどん伝わっていくのを感じました。


九州が放った強い信念からのメッセージはちゃんと伝わりました。



強い信念。そこにかけた時間、想い、人の心。
必ず伝わるときはくる!!!!
ということを思い出すと
今でもぎゅーっと胸が熱くなります。


そんな風に、信念を貫いて、
人々の笑顔と感動に携わるような仕事がしたいなぁ~
ということを北陸新幹線のニュースを見ながら感じたのでした(*ノ∪`*)


さてさて、明日は!
文句女王がみるみる頼れるリーダーへ変貌中!
向井さんです!