スイッチオン!

本日は大阪拠点石川怜の大切な同期、小幡美里です。笑

ブログ3日間止めてしまい本当に申し訳ありません。。。



このブログにディズニーツムツムのことを書くのは実は2回目ですが・・・
でも書きたいから書きます!!

1度ポコパンのことも書いたことがある気がするので、
トータルLINEゲームに関しては3回目の投稿になりますが・・・笑
でも書きたいから書きます!!!!!



私がディズニーツムツムにハマる理由


それは・・・

シンプルです。

気づきが多いからです!!!

どんな気づきか・・・

人と組織づくりをご支援させて頂いている我々ですが、
本当に組織と一緒なんです!!!


ディズニーツムツムをご存じない、
もしくはやったことがない方も多いかと思いますので
少しどんなゲームかをご説明致します。

ディズニーツムツムは
スタートさせると以下のように、画面に5つのキャラクターが出てきます。



このキャラクターを3つ以上繋げると、そのキャラクターから消える。
とにかくたくさん消せばいいんです。

ただし!3つよりは4つ、4つよりは10こ繋げた方が、
スコアは高くつきます。

たくさん繋げて、スコアがある一定まで溜まると、
キャラクターの必殺技が使えます。

このようにして、たくさん繋げ、
もしくは得意技を使って、より高いスコアを狙うのが、
このゲームのしくみです。


ただ、おもしろいのはここからです!


スコアに応じてコインが溜まります。
企業でいったらお金です。(利益です。)


スコアは言ってみれば売上です。


このコインを使って、
ディズニーツムツムの中ではいろんなことが出来ます。


①ハンデを買う。(有利にゲームを進めることが出来ます。)
これはハンデの大きさによって必要なコイン数は違います。

②キャラクターを買う。
キャラクターによって、強みが違います。
ただ、最初はスキルがないので1から育てる必要があります。

③キャラクターを育成する。
レベルアップをさせる際にもコインが必要になります。

等々。


これを企業に置き換えると、


①瞬発的に売れるしくみ等にお金をかける。
もしくはスキルが非常に高い中途採用。


②新卒採用。

③人材育成

です。


最初私は①にばかりコインを使っておりました。
ある一定まで伸びるんです!!
ぐんぐんスコアは伸びました!

ただ・・・ある一定でピタッとスコアが伸びなくなってしまったのです。

なぜか。

技がワンパターンだからということに私は気づきました。


そして私は採用を始めました!
(新しいキャラクターを買いました。)
ちなに最近活躍してくれているのは「ロッツォ・ハグベア」
というトイストーリーに出てくるピンクのくまです。


彼は最初採用してすぐに、
ビックリするくらい活躍してくれました!

これまで見たことのない強さに私も驚かされました!

しかし、やっぱりそんなスパールーキーにも来るんです。
階段の踊り場が。

私は彼の育成にお金をかけました。

強くはなってくれました!


しかし、また気づきました。

私は採用ではなく育成にお金をかけすぎていないか???

組織全体として技が広がっていない・・・


一体、

採用にお金をかけたらいいの!?
育成にお金をかけたらいいの!?
それとも・・・マーケにお金をかけたらいいの???

全部です。
そう、全部なんです。


しかし、そんなことをグルグル考えながら、
今、ツムツムがこんな状態なんだ・・・
と、大阪拠点の柴田という1年目の男の子に私はつぶやきました。


すると、
彼はこう答えました。


「小幡さん、なんのためにツムツムをやっているんですか?
小幡さんがツムツムをする目的はなんですか?」


「!!!!!」

そうです、私にはツムツムをやる目的がなかったんです。




本日、大阪では中期経営計画セミナーでした!
20名の満員御礼での開催となりました!

ご参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。



何のために?
なぜ?



組織も一緒だね(^^)



明日は角度イケメンの川﨑くんです!
かっこいい角度の写真にしたげたよー。