常に全力疾走!3年目の北村悟史です!

いよいよセカブリグランプリまで残り5日!
一週間を前に多くの参加者からご紹介をいただき、
本当に支えられて開催させていただけているなと感じます。
この場を借りて、御礼を申し上げます。
現在は、この時期になると毎年恒例の、
ムービー作成。
各登壇企業様の紹介ムービーを作成しています!
(正確にいうと、ムービー作成自体の腕はないので、構成を考える感じですが)
ちなみに、去年はこんなムービーを作成しました。
去年の登壇企業様のサン・プランナー様です。
でも、実は今回はこの仕事は
私の担当ではなかったんです。
去年は、かなり一人でテンヤワンヤであった
このセカブリ(旧経営者フォーラム)も
今では、組織になりました。
色んな担当を持ちながら動いていて、
ムービーは別の人にお願いすることになりました。
でも、やっぱりやりたかったんです。
ムービーには誰よりもこだわりたいという気持ちに
嘘がつけませんでした。
なんでだろうな~と思うと、多分、
「自分が一番、ムービーで伝えられる」と、
変な自信を持っている。
というより【信じている】からなんだと思います。
(※何度も言いますが、作成側ではなく構成する側です笑)
営業では勝てない人はいるし、
周りを巻き込む力では勝てない人いるし、
人を惹きつけるトーク力で勝てない人もいっぱいいます。
多分ホスピタリティでも勝てません!!
でも、そのムービーで、主人公の方の想いを感じ、
それを他人でもわかる言葉に変換する。
その言葉を紡ぎ出し、伝える。
これが自分は、一番こだわれるのではないかと信じています。
だから、やりきりたいんです。
ムービーは、たった1~3分。
そこで語れることは多くはありません。
それでも本人が本当に伝えたいことは何か?
お客様が本当に知ってワクワクすることは何か?
この二つを紡ぎ合わせていくことに、こだわりたい。
この想いは負けたくないんだと思います。
でも、それが大切だと思っています。
「これは自分が一番だ!」
そう信じきるからこそ、思わず体が動き、
行動し始めるのだと思います。
あなたのこだわりは、何ですか?
それは、いま活かせていますか?
セカブリグランプリはきっと、
その自分のこだわりをもう一度見つけられる場でもあると思います。
2月4日です!
ぜひお楽しみに!!
明日は、この子のホスピタリティには敵わないな~
と思わされる今井さんです!


いよいよセカブリグランプリまで残り5日!
一週間を前に多くの参加者からご紹介をいただき、
本当に支えられて開催させていただけているなと感じます。
この場を借りて、御礼を申し上げます。
現在は、この時期になると毎年恒例の、
ムービー作成。
各登壇企業様の紹介ムービーを作成しています!
(正確にいうと、ムービー作成自体の腕はないので、構成を考える感じですが)
ちなみに、去年はこんなムービーを作成しました。
去年の登壇企業様のサン・プランナー様です。
でも、実は今回はこの仕事は
私の担当ではなかったんです。
去年は、かなり一人でテンヤワンヤであった
このセカブリ(旧経営者フォーラム)も
今では、組織になりました。
色んな担当を持ちながら動いていて、
ムービーは別の人にお願いすることになりました。
でも、やっぱりやりたかったんです。
ムービーには誰よりもこだわりたいという気持ちに
嘘がつけませんでした。
なんでだろうな~と思うと、多分、
「自分が一番、ムービーで伝えられる」と、
変な自信を持っている。
というより【信じている】からなんだと思います。
(※何度も言いますが、作成側ではなく構成する側です笑)
営業では勝てない人はいるし、
周りを巻き込む力では勝てない人いるし、
人を惹きつけるトーク力で勝てない人もいっぱいいます。
多分ホスピタリティでも勝てません!!
でも、そのムービーで、主人公の方の想いを感じ、
それを他人でもわかる言葉に変換する。
その言葉を紡ぎ出し、伝える。
これが自分は、一番こだわれるのではないかと信じています。
だから、やりきりたいんです。
ムービーは、たった1~3分。
そこで語れることは多くはありません。
それでも本人が本当に伝えたいことは何か?
お客様が本当に知ってワクワクすることは何か?
この二つを紡ぎ合わせていくことに、こだわりたい。
この想いは負けたくないんだと思います。
でも、それが大切だと思っています。
「これは自分が一番だ!」
そう信じきるからこそ、思わず体が動き、
行動し始めるのだと思います。
あなたのこだわりは、何ですか?
それは、いま活かせていますか?
セカブリグランプリはきっと、
その自分のこだわりをもう一度見つけられる場でもあると思います。
2月4日です!
ぜひお楽しみに!!
明日は、この子のホスピタリティには敵わないな~
と思わされる今井さんです!
