本日は、舌が長く、「ペロペロしているね」と言われ続けている山本が担当させて頂きます。


永遠の悩みです。




本日のテーマは、「ゴールを決める」ということについて書かせて頂きます。



私自身、行動が起きるときは様々な要素があります。



ふと、「これいいな!」と思った時、人の意見に流されて行動した時など、行動は様々です。



自分自身の行動の中で、特に印象に残ってワクワクして行動したことは、全てゴールを決めて行動した時であると気づきました。



ゴールと言っても、大きいゴールから小さいゴールまであります。



小さいゴールであれば、OO日までにOOの本を読む、OOの店にOO時までに行く、などです。



一方、大きいゴールであれば、プロレスのスタッフになる、大学卒業までアルバイトをし続ける、などです。



どちらも、ワクワクするのは、ゴールを達成したときに得られる状態にワクワクします!



その状態を考えた時に、「やりたい!」という行動が起きます!



その「やりたい!」状態の為にどういうことをしていけばいいか考えて逆算してルートを導き出し、そのルートを進んで、イメージ通りに達成した時は、日々楽しいです!



だからこそ、ゴールを決めること行動には大切であると私は思います。



そのゴールも「イメージが膨らみ、ワクワクするゴール」でなければいけません。



ワクワクするゴールに向かって毎日進むことが出来る日々にしたいです。




そんな、ワクワクするゴールに向かって、日々突き進んでいる企業様が24日、日比谷公会堂にて集結致します!


http://www.solution-hr.com/sol/seminar/cbmoc/forum/secobli2015.html


皆様のご参加お待ちしております!





来週のブログは、頼れる熱血リーダー!!

小林龍哉さんです!!

お楽しみに!!