こんにちは!
本日は小幡が担当させて頂きます。
〝行動が起きる時”ということで、自分の過去を回想してみました・・・
行動ってなんだ?
毎日行動してるしな?
とかいろいろグダグダ考えてみましたが・・・
まず、一旦ここでは「行動=挑戦」という定義にしたいと思います。
私が大学1年生の時の話です。
数学が得意なのに英語に憧れて外国語大学に入学してしまった私は、
15クラス中15番目のクラスに入りました。
正直上のクラスより、意欲が低かったと思います。
そんな中で
「とはいえ英語を話せるようになりたいな・・・」
そう思っておりました。
授業で1番前の席にすわってみたり、
TOEICをうけてみたり、
いろんなことをしてみました。
そして、まあまあ手を尽くした後に、
私はアメリカに行くことを決めました。
「もう環境ごと変えてしまえっ!!」
そしてまず私はアメリカに行く日を決めました。
そして次にいくらかかるかを調べました。
そして次に何が必要かを調べました。
そして必要なお金をどう創るかを考えました。
そしてバイト等含め、それまでのスケジュール(小幡がアメリカに飛び立つまでの道のり(^O^)/)をたてました。
はい、気づいたらもう動いてました。笑
じゃあこの行動の何が1番最初と思ったら、
【日付を決めたこと】が私を具体的に動かしたのかなと思います。
ただ、目には見えない部分で、
絶対に行く!という「信念」と、
その信念を生んだ「好奇心」と、
その好奇心を生んだ「イメージ」が
それ以上に自分を突き動かしたように思います。
ん!?つまり言いたいことは・・・
自分で自分をワクワクさせる力を日々磨くことが
自分に行動を起こさせ、自分の人生を楽しいものにすると思いました!
明日は「楽しく」をすごく大事としている大和さんです!
本日は小幡が担当させて頂きます。
〝行動が起きる時”ということで、自分の過去を回想してみました・・・
行動ってなんだ?
毎日行動してるしな?
とかいろいろグダグダ考えてみましたが・・・
まず、一旦ここでは「行動=挑戦」という定義にしたいと思います。
私が大学1年生の時の話です。
数学が得意なのに英語に憧れて外国語大学に入学してしまった私は、
15クラス中15番目のクラスに入りました。
正直上のクラスより、意欲が低かったと思います。
そんな中で
「とはいえ英語を話せるようになりたいな・・・」
そう思っておりました。
授業で1番前の席にすわってみたり、
TOEICをうけてみたり、
いろんなことをしてみました。
そして、まあまあ手を尽くした後に、
私はアメリカに行くことを決めました。
「もう環境ごと変えてしまえっ!!」
そしてまず私はアメリカに行く日を決めました。
そして次にいくらかかるかを調べました。
そして次に何が必要かを調べました。
そして必要なお金をどう創るかを考えました。
そしてバイト等含め、それまでのスケジュール(小幡がアメリカに飛び立つまでの道のり(^O^)/)をたてました。
はい、気づいたらもう動いてました。笑
じゃあこの行動の何が1番最初と思ったら、
【日付を決めたこと】が私を具体的に動かしたのかなと思います。
ただ、目には見えない部分で、
絶対に行く!という「信念」と、
その信念を生んだ「好奇心」と、
その好奇心を生んだ「イメージ」が
それ以上に自分を突き動かしたように思います。
ん!?つまり言いたいことは・・・
自分で自分をワクワクさせる力を日々磨くことが
自分に行動を起こさせ、自分の人生を楽しいものにすると思いました!
明日は「楽しく」をすごく大事としている大和さんです!