こんにちは!!
ソリューション大阪8期生の柴田です。

先日朝からコメダコーヒーに行きました。

正直コメダコーヒーはコーヒー1杯420円と財布に決して優しくないお値段です。
しかし連日広い店内はお客様で満席なことがほとんどです。
その繁盛さに正直少しばかりの疑問を感じていました。
私自身先輩との待ち合わせでない限り、利用することはありません。

しかし、この日にそれまでのコメダコーヒーに対するイメージがガラッと変わりました。

その日私は入店してすぐアイスコーヒーとモーニング時には無料でついてくるトーストとゆで卵を注文しました。

注文してすぐに朝ならではの腹痛に襲われ、トイレに駆け込みました。

「あぁ~トイレきれいだな~」と5分ほど居座り、席にもどりました。

しかしまだコーヒーがきていません。
「アイスコーヒーなら注ぐだけだろ…」と愚痴をこぼしていた瞬間、コーヒーとともに焼きたてのトーストが運び込まれてきました。


そうまさに私が席に戻るのを待っていたのです!


細かいことですが私は感動を覚えました。
「できたての物をできたてで提供する」

当たり前のことですが、朝の慌しい時間に私一人に気を配れることがすごいと感じました。
そうして少しコーヒーが高かろうがまた来店したい気持ちになりました。

少し単価が高くても「サービス」という部分でお客様の満足は生み出せるという事を肌で感じることができました。

我々ソリューションも時にはサービスの単価が高いと言われることもあるかとは思いますが今回の事を肝に銘じて、プラスアルファのサービスを心がけます!

以上です!お読みいただきありがとうございます!


明日は瀬戸口です!