本日のブログ担当は1年目の相阪が担当させて頂きます!
ソリューションは13~17日までお盆休みでした。
私も地元関西に戻り、大学の友人や中高の友人、幼馴染に家族と、色んな人と素敵な時間を過ごして来ました。
ですので、本日はお盆休みに久々に会った大学の友人との会話で気付いたことをお話しさせて頂きます。
友人は某大手銀行の総合職として働いております。
私はソリューションという9年目のベンチャー気質の会社で。
大手とベンチャーといえば、その違いは大体は想像がつくかと思います。
安定している分、ノルマが少しきつかったり。
未開拓だからこそネームバリューはないけれど、自分たちで開拓していく自由さもあったり。
どっちが良い悪いは無く、それぞれにメリットもデメリットもあるわけです。
後は好みの問題ですよね。
そのような話を友人としている中で、私が一番驚いたこと。
それは…
友人が2年目の夏にして、もう入社前に描いていた夢が叶ってしまった
ということでした。
私は1年遅れての入社なので、年齢的に言うと同期は2年目の代になるのですが、その友人がもう既に夢を叶えてしまい、会社で果たしたい目標を見失ったとのことでした。
上司から期待をして頂いていたみたいで、1年目の頃から、普通なら持たせてもらえないような案件を担当させてもらったりしていた様です。
成績も上位で、本当に絵に描いたような"期待の新人"というのが彼女でした。
最初は凄く楽しくて、今している業務は全て自分の夢に繋がっていて。
期待される分きつい反面、毎日が楽しい。
お客様に会うたびに誇りを持てて、仕事にはかなりやり甲斐を感じていた様です。
しかし、それも叶うか叶わないかのギリギリのラインでやるからこそ価値があるのかもしれません。
友人の今の姿、それは夢が叶ってしまい、やりたいと思える目標もなく、ただただ毎日の業務を淡々とこなし、その仕事はただただ会社の利益にしか繋がっていない。
何のためにこの会社に入社したのか?
そうして疲弊していく。
その様な姿でした。
その姿を見ると、私のように小さな夢だとしても、未来に可能性があって、毎日毎日が新境地で、ワクワクしながら過ごせる、それは凄く幸せなことなのだと思えました。
人は、お金でも時間でも無く、希望に生きるのかもしれません。
追いかけ続けられる何かがあること、それが人を魅了するのだということに気付かされたお盆休みでした。
ほんの少しでも良いので、日々の生活の中に色んな追いかけたいものを作ろうと思います!
最後までお読み頂き、有難うございました。
明日のソリューションブログも楽しみにしていて下さい!!!
あと、写真は実家にいる私の愛犬たちです!笑

ソリューションは13~17日までお盆休みでした。
私も地元関西に戻り、大学の友人や中高の友人、幼馴染に家族と、色んな人と素敵な時間を過ごして来ました。
ですので、本日はお盆休みに久々に会った大学の友人との会話で気付いたことをお話しさせて頂きます。
友人は某大手銀行の総合職として働いております。
私はソリューションという9年目のベンチャー気質の会社で。
大手とベンチャーといえば、その違いは大体は想像がつくかと思います。
安定している分、ノルマが少しきつかったり。
未開拓だからこそネームバリューはないけれど、自分たちで開拓していく自由さもあったり。
どっちが良い悪いは無く、それぞれにメリットもデメリットもあるわけです。
後は好みの問題ですよね。
そのような話を友人としている中で、私が一番驚いたこと。
それは…
友人が2年目の夏にして、もう入社前に描いていた夢が叶ってしまった
ということでした。
私は1年遅れての入社なので、年齢的に言うと同期は2年目の代になるのですが、その友人がもう既に夢を叶えてしまい、会社で果たしたい目標を見失ったとのことでした。
上司から期待をして頂いていたみたいで、1年目の頃から、普通なら持たせてもらえないような案件を担当させてもらったりしていた様です。
成績も上位で、本当に絵に描いたような"期待の新人"というのが彼女でした。
最初は凄く楽しくて、今している業務は全て自分の夢に繋がっていて。
期待される分きつい反面、毎日が楽しい。
お客様に会うたびに誇りを持てて、仕事にはかなりやり甲斐を感じていた様です。
しかし、それも叶うか叶わないかのギリギリのラインでやるからこそ価値があるのかもしれません。
友人の今の姿、それは夢が叶ってしまい、やりたいと思える目標もなく、ただただ毎日の業務を淡々とこなし、その仕事はただただ会社の利益にしか繋がっていない。
何のためにこの会社に入社したのか?
そうして疲弊していく。
その様な姿でした。
その姿を見ると、私のように小さな夢だとしても、未来に可能性があって、毎日毎日が新境地で、ワクワクしながら過ごせる、それは凄く幸せなことなのだと思えました。
人は、お金でも時間でも無く、希望に生きるのかもしれません。
追いかけ続けられる何かがあること、それが人を魅了するのだということに気付かされたお盆休みでした。
ほんの少しでも良いので、日々の生活の中に色んな追いかけたいものを作ろうと思います!
最後までお読み頂き、有難うございました。
明日のソリューションブログも楽しみにしていて下さい!!!
あと、写真は実家にいる私の愛犬たちです!笑
