お久しぶりです!
本日は東京、八期生内田雅章がブログを記させて頂きます。
先日のクウォーター、月初会議で金曜日、土曜日と全拠点のソリューションメンバーと
久しぶりに会いました。
同期とも久しぶりに会い一人一人が変化している事に気づきました。
そこまで、しっかり話していなくてもその表情やちょっとした行動でも
前に進んでいる実感が沸きました。
今回のクウォーター、月初会議で感じたのは、今までの3ヶ月よりも、もっと
成長しないといけない事でした。
今回の会議で決まった東京メンバーの移動によって
今まで役割として欠かせない3名が移動になったことで自分がもっと成長して
今まで、やってきてもらったことを担わないといけない責任に感じました。
東京の同期のメンバーとは「一緒に環境作っていこう。」と土曜日に決めたのですが、
今日になり、ユニットメンバーも変わり変化が早いのに戸惑いを感じました。
誰も待ってはくれない事と自分が止まっても周りが動いていることが改めて感じられま
した。
また、「土曜日に一緒にやろう!」ときめた同期が自ら率先してやっているのを観て覚
悟が伝わりました。
今日一日は、本当に助けられました。
こんな、仲間がいることに感謝しています。
何かするにしても、お互いのコンタクトで空気を作っていこうと想いが伝わり行動に移
せるのが、今までのはなく、新鮮で楽しかったです。
環境は自分たちで変えていかないと楽しくならないので、今日の良い行動続けれるよう
に行動していきます!!
本日は、ブログをお読み頂きまして誠にありがとうございました。
本日は東京、八期生内田雅章がブログを記させて頂きます。
先日のクウォーター、月初会議で金曜日、土曜日と全拠点のソリューションメンバーと
久しぶりに会いました。
同期とも久しぶりに会い一人一人が変化している事に気づきました。
そこまで、しっかり話していなくてもその表情やちょっとした行動でも
前に進んでいる実感が沸きました。
今回のクウォーター、月初会議で感じたのは、今までの3ヶ月よりも、もっと
成長しないといけない事でした。
今回の会議で決まった東京メンバーの移動によって
今まで役割として欠かせない3名が移動になったことで自分がもっと成長して
今まで、やってきてもらったことを担わないといけない責任に感じました。
東京の同期のメンバーとは「一緒に環境作っていこう。」と土曜日に決めたのですが、
今日になり、ユニットメンバーも変わり変化が早いのに戸惑いを感じました。
誰も待ってはくれない事と自分が止まっても周りが動いていることが改めて感じられま
した。
また、「土曜日に一緒にやろう!」ときめた同期が自ら率先してやっているのを観て覚
悟が伝わりました。
今日一日は、本当に助けられました。
こんな、仲間がいることに感謝しています。
何かするにしても、お互いのコンタクトで空気を作っていこうと想いが伝わり行動に移
せるのが、今までのはなく、新鮮で楽しかったです。
環境は自分たちで変えていかないと楽しくならないので、今日の良い行動続けれるよう
に行動していきます!!
本日は、ブログをお読み頂きまして誠にありがとうございました。