本日はソリューション一年目、アスパラ野郎こと中島隆一がお送りします!!

私事ですが、謎のウイルスにより会社を2日間も休むことに・・・健康がどれほどありがたいか身に染みました。


さて、今回は「今日がだめなら明日、明日がだめなら明後日」について書かせて頂きます!!

今回のテーマの意味は、「反省をする暇はあっても後悔している暇はない」という意味です!

今に必死になって生きることはもちろん大切なのですが、今に生きすぎると未来が見えにくくなってしまいます。
それは、この三ヶ月間で身を持って体験したから言えるのですが、前に進んでいると思いたくても、進んでいないような気がしてなりませんでした。
でも結局それは、自分が自分のできないところに目を向けすぎて、日々の成長を見逃していたからだと気づけました!!

それに気づき始めてから後悔ではなく反省をするようになり、最近は感情ジェットコースターと呼ばれることもなくなり、前を向いて自分を受け入れるようになりました!!

失敗しても成功しても自分は今の自分でしかない、そう考えると自然と「これからどうして生きるか」ということを意識し始め、自分のことだけでなく同期や先輩、会社、社会の未来を考える時間が増えました。

そこでまた一人ではないことに気づいたり、日々誰かが助けたり支えてくれていたりすることにも気づくことができました!
本当に人は一人では気づけないことばかりあるのだなと思いました!!

本当にこの三ヶ月間きつかったのですが、このきつさはやはり自信となり、これからのエネルギーとなり、後輩に語ることができる武器になるのだと想います。
こうやって色々な経験や感情と向きあわさせてさせて頂いているのも、本当にCONY JAPAN・ソリューションの先輩方と出会えたお陰だと想います!!

今できることを最高、最大にやっていればまたできることが増え、できそうなことが見つかり、できないこととぶつかる、ひたすらにそれの繰り返しですね!!
愚直に、一つ一つ、本当に「地道」を拘って進めば、地に足つけて自分の足跡で道を作っていきます!!

そのためには「今日がだめなら明日、明日がだめなら明後日」を意識して日々やっていきます!!

長文をお読み頂き有難うございました!!

明日は奈良のビリケンこと長谷川渚がお送り致します!