はじめまして!
本日は【京都から来た、いがぐり野郎】という
聞いた事のない紹介をされて戸惑いを隠せない
入社1年目
京都から来たお調子者の
小林 大希が担当させて頂きます!
小林 大希
京都府 京都市出身
1991年8月19日生まれ(22歳)
幸せを感じる瞬間:人が笑顔でいるとき。休みの日に昼間からお酒を飲めるとき(笑)
自慢:人運
私の自慢は自分が変わるきっかけになるときに
会うべき人に出会えていることです。
つまり・・・【人運】と私は呼んでいます(笑)
いつも人生の転機をくださるのは"人"でした。
アルバイトを始めるときも、リーダーになるときも・・・。
自分自身すごく興味の幅が広く、
人が好きなものや熱意を持っているものを
すぐに好きになっちゃいます。
そのおかげですごく多趣味になっちゃいました(笑)
人と何かを一緒にやる事がすごく大好きで
学生時代は色んな取り組みをしました。
この話を始めると長くなりそうなので
また別の機会に・・・。
私にとってソリューションは
第一志望の企業ではありませんでした。
良いこと言ってるけど実際内部はどうなんや?なんて
すごく疑いの目を向けていました。(笑)
自分自身の行くだろうなと思っていた
業界や企業の内定も無事に頂くことが出来ていました。
しかし、そんな私に
ソリューションに入ろう!という
転機が訪れました。
そのきっかけも、やはり"人"でした。
説明会や選考中に伝えてくださっていたことを
徹底してやっているんだな。
本当に成長できるステージがあるんだな。
人財ってこういうことなんだな。
そんな思いを持ったのが・・・
"日本一元気な朝礼"見学の時でした。
スイッチオン!を元気良く
何の躊躇も無く、言っていたり。
理念を唱和するスピードの
速さに驚いたり。
アウトプットの
内容、質に驚いたり。
同期の方がしっかりと想いを
ぶつけ合って指摘し合っていたり。
どうせ仕事するなら、こういう人達と
仕事していきたいな!という想いが生まれました。
ソリューションはまだまだ知名度も低く
"ど"ベンチャー企業かもしれません。
しかし、だからこそ、まだまだ創り出せるものがあると
信じて、毎日オフィスに向っています。
日本中の企業を元気に!の為にも我々は新たなサービスを
生み出すことや、サービスの質を向上させていく事に
拘っていかなければいけません。
その為にも一人一人の成長が不可欠だと思います。
だからこそ少しずつでも前に進まなければなりません。
それは新入社員でもです。
後ろに戻るのでは無く。一歩一歩行けば必ず未来が拓けると信じて。
停滞は衰退への一歩。これからも前に進んでいきます。
それが"日本中の企業を元気に!"に繋がると信じて・・・。
そして私自身【ご縁】を大切にし
【人運】に磨きをかけて生きたいです。
明日は愛知が生んだ甘えん坊の山本です!
乞うご期待!!!
~日本中の企業を元気に!~
~日本中の学生に希望を!~