こんばんは!
本日はソリューション1年目の感性の女王、荻が担当致します!
私といえば、よく笑い、よく泣き、よく考え、よく悩む、人間らしさ満載の人間です!『感性が豊か』『人間らしい』というお言葉をを今まで何人の方に頂いてきたことか!
そんな私がここにいることになったきっかけは、大学3年生の時に行かせて頂いた、中学校4週間の教育実習で言われた子どもからの言葉でした。
『先生、何で勉強しないといけないの?』
私もずっと考えていたことでした。何で勉強しないといけないのか。こんなに嫌いなのに、なんでやらなきゃいけないの?こんなに嫌なことなのに、何でやると褒められてやらないと叱られるの?
ずっと考えていたのに、今までに納得のいく答えを得られたことはありませんでした。ただ、よく言われたのは『社会に出るため』『大人になってから苦労しないため』『社会は甘くないんだぞ』という言葉でした。
でも、私は、よくわかりませんでした。ただ、先々苦労するなら、いま頑張らなきゃ!という思いで学校生活を送ってきました。
しかし、自分が実習生という先生寄りの立場で生徒に接し、自分が抱いていたのと同じ疑問を投げかけられたとき、結局何も答えられない自分に、大きなショックを受けました。このままもし先生になったとしても、私は自分が納得のいくように子どもと接することができないと思いました。自分がまず、社会に出て、社会とはどういうものなのか、大人たちは社会でどう生きているのか、学校生活はどう役立つのか、学校生活には何が必要なのかを感じてから、子どもと接したいと思いました。いわゆる、『社会に出る』ということ、『働く』ということに対して、何かしら自分の言葉で説明ができるようになりたい、それも子どもがワクワクできるような話ができるようになりたい、というのが私がいまソリューションで働いている一つの理由です。
多くの大人に出会い、話をして、この感性で色んなことを感じて、自分の言葉で子どもに伝えられることをたくさん得ていこうと思います。
この感性は悩むためにあるわけではない!
心のままに、感じて、言葉に変えて、伝えられることを増やしていきます!ますます人間らしい人間に!

最後までお読み頂き、ありがとうございました!
次は、私が尊敬する、『やることはやる女』田鎖が担当します!お楽しみに!
本日はソリューション1年目の感性の女王、荻が担当致します!
私といえば、よく笑い、よく泣き、よく考え、よく悩む、人間らしさ満載の人間です!『感性が豊か』『人間らしい』というお言葉をを今まで何人の方に頂いてきたことか!
そんな私がここにいることになったきっかけは、大学3年生の時に行かせて頂いた、中学校4週間の教育実習で言われた子どもからの言葉でした。
『先生、何で勉強しないといけないの?』
私もずっと考えていたことでした。何で勉強しないといけないのか。こんなに嫌いなのに、なんでやらなきゃいけないの?こんなに嫌なことなのに、何でやると褒められてやらないと叱られるの?
ずっと考えていたのに、今までに納得のいく答えを得られたことはありませんでした。ただ、よく言われたのは『社会に出るため』『大人になってから苦労しないため』『社会は甘くないんだぞ』という言葉でした。
でも、私は、よくわかりませんでした。ただ、先々苦労するなら、いま頑張らなきゃ!という思いで学校生活を送ってきました。
しかし、自分が実習生という先生寄りの立場で生徒に接し、自分が抱いていたのと同じ疑問を投げかけられたとき、結局何も答えられない自分に、大きなショックを受けました。このままもし先生になったとしても、私は自分が納得のいくように子どもと接することができないと思いました。自分がまず、社会に出て、社会とはどういうものなのか、大人たちは社会でどう生きているのか、学校生活はどう役立つのか、学校生活には何が必要なのかを感じてから、子どもと接したいと思いました。いわゆる、『社会に出る』ということ、『働く』ということに対して、何かしら自分の言葉で説明ができるようになりたい、それも子どもがワクワクできるような話ができるようになりたい、というのが私がいまソリューションで働いている一つの理由です。
多くの大人に出会い、話をして、この感性で色んなことを感じて、自分の言葉で子どもに伝えられることをたくさん得ていこうと思います。
この感性は悩むためにあるわけではない!
心のままに、感じて、言葉に変えて、伝えられることを増やしていきます!ますます人間らしい人間に!

最後までお読み頂き、ありがとうございました!
次は、私が尊敬する、『やることはやる女』田鎖が担当します!お楽しみに!