スイッチオン!
今日は特別に小幡さんにお願いして、
北村が書かせて頂きます。
どうしてもこの日に書きたいことがありまして・・・。

※写真は本日開催の新入社員合同入社式の様子です。
さて、昨日より新入社員の方々が
入社されてきた会社様も多いと思います。
私も、2年前にこのCONYJAPANに入社してきました。
そして、この「4月2日」はすごく意味ある日でした。
非常に悔しい想いをしたからです。
2年前の今日、初めての新入社員研修が始まりました。
しかし、他事業部の同期が複数名寝坊してきました。
もう講師の平野室長はブチ切れ!!
「なめてんのか!!もうお前らに研修はさせん!!」
と言って、研修室を出ていってしまいました。
周りは一瞬にして、沈黙・・・。
そして、ある女の子が言いました。
「謝りにいこう!」と。
それにつられて他の何十名という同期が
「うん、そうだ!謝ろう!!」と言い始めましたのです。
当時、ものすごく生意気だった僕は
(今は思うと、心がひん曲がっていたな~と思いますが笑)
「アホか・・・」「バカか・・・」
と思ってしまったことを覚えています・・・(反省)
その時は、
「何を謝るの?皆は何を悪いと思っているの?
原因は何だったの?それを解決しようともせずに謝るの?
僕はまずこの場で、その解決策を出してから行くべきだと思うよ!
ただ謝りに行くって、中学生か!」
みたいなことを言ったと思います。
いや~~~~
非難轟々でしたね☆
誰にも響かない。でも自分は間違っているなんて思っていない。
でも、誰も動かない・・・。
この瞬間に、
「あ~正論を言っても人は動かないんだ。というか伝え方は大事なんだな~」
と今更ながら気付いたのを鮮明に覚えています。
そして、当時、臨時講師の内川室長(現・株式会社CJN 代表取締役)
から、
「お前たちは何を考えとるんじゃ!!悪いことしたなら、グダグダせず、
誠心誠意謝らんかい!!まずは素直に謝るんや!!」
と怒鳴られました。
もうショックでショックで。
でも、その時に、「あ~、この素直さが大切なんだ・・・」と心に突き刺さり、
涙を流して、皆に謝りました。
ただ、やっぱり「自分の意見は間違ってはいないよな~」という葛藤もあり、
後方で見ていた長友さんに涙ながらに訴えました。
「伝え方はまずかったかもしれませんけど、僕が言ってたことって
そんな間違っていましたかね!!!」と。
その時に、長友さんから言っていただいた言葉が今でも心に残っています。
「キタム、間違ってはないと思うで。それも一つの意見や。
きっと、あの場でキタムと同じ考えを持った人は何人もおったと思うで。
ただ、あの場でそれを言ったのは、誰や?キタムやろ。
言わない人もいっぱいいた中で、それを言ったのはキタムだけや。
だから、この悔しい経験はキタムにしかできないんよ。」
悔し涙を流した日でした。
挑戦したから、かなり心に傷を負う苦痛も味わいましたが、
挑戦したから、こんな貴重な経験をさせていただいた一日でした。
その時に、「素直さ」と「自分の意見を言っていく」
という重要性を心に染みさせていただきました。
本当に、ありがたい一日だったな~と毎年思い出します。
今では、そんな僕がソリューションで一番素直なんじゃないですかね~~
なんちゃって~
長文失礼しました~
明日は、最近「今こそ、大航海時代だ~」と叫んでいる
海賊王を目指す小幡さんに書いてもらうと思います。

今日は特別に小幡さんにお願いして、
北村が書かせて頂きます。
どうしてもこの日に書きたいことがありまして・・・。

※写真は本日開催の新入社員合同入社式の様子です。
さて、昨日より新入社員の方々が
入社されてきた会社様も多いと思います。
私も、2年前にこのCONYJAPANに入社してきました。
そして、この「4月2日」はすごく意味ある日でした。
非常に悔しい想いをしたからです。
2年前の今日、初めての新入社員研修が始まりました。
しかし、他事業部の同期が複数名寝坊してきました。
もう講師の平野室長はブチ切れ!!
「なめてんのか!!もうお前らに研修はさせん!!」
と言って、研修室を出ていってしまいました。
周りは一瞬にして、沈黙・・・。
そして、ある女の子が言いました。
「謝りにいこう!」と。
それにつられて他の何十名という同期が
「うん、そうだ!謝ろう!!」と言い始めましたのです。
当時、ものすごく生意気だった僕は
(今は思うと、心がひん曲がっていたな~と思いますが笑)
「アホか・・・」「バカか・・・」
と思ってしまったことを覚えています・・・(反省)
その時は、
「何を謝るの?皆は何を悪いと思っているの?
原因は何だったの?それを解決しようともせずに謝るの?
僕はまずこの場で、その解決策を出してから行くべきだと思うよ!
ただ謝りに行くって、中学生か!」
みたいなことを言ったと思います。
いや~~~~
非難轟々でしたね☆
誰にも響かない。でも自分は間違っているなんて思っていない。
でも、誰も動かない・・・。
この瞬間に、
「あ~正論を言っても人は動かないんだ。というか伝え方は大事なんだな~」
と今更ながら気付いたのを鮮明に覚えています。
そして、当時、臨時講師の内川室長(現・株式会社CJN 代表取締役)
から、
「お前たちは何を考えとるんじゃ!!悪いことしたなら、グダグダせず、
誠心誠意謝らんかい!!まずは素直に謝るんや!!」
と怒鳴られました。
もうショックでショックで。
でも、その時に、「あ~、この素直さが大切なんだ・・・」と心に突き刺さり、
涙を流して、皆に謝りました。
ただ、やっぱり「自分の意見は間違ってはいないよな~」という葛藤もあり、
後方で見ていた長友さんに涙ながらに訴えました。
「伝え方はまずかったかもしれませんけど、僕が言ってたことって
そんな間違っていましたかね!!!」と。
その時に、長友さんから言っていただいた言葉が今でも心に残っています。
「キタム、間違ってはないと思うで。それも一つの意見や。
きっと、あの場でキタムと同じ考えを持った人は何人もおったと思うで。
ただ、あの場でそれを言ったのは、誰や?キタムやろ。
言わない人もいっぱいいた中で、それを言ったのはキタムだけや。
だから、この悔しい経験はキタムにしかできないんよ。」
悔し涙を流した日でした。
挑戦したから、かなり心に傷を負う苦痛も味わいましたが、
挑戦したから、こんな貴重な経験をさせていただいた一日でした。
その時に、「素直さ」と「自分の意見を言っていく」
という重要性を心に染みさせていただきました。
本当に、ありがたい一日だったな~と毎年思い出します。
今では、そんな僕がソリューションで一番素直なんじゃないですかね~~
なんちゃって~
長文失礼しました~
明日は、最近「今こそ、大航海時代だ~」と叫んでいる
海賊王を目指す小幡さんに書いてもらうと思います。
