バトンがまわってきました!!!


みぐもんです★


みぐもんありがとう



本日は期日を決めることについて書かせて頂きます。


すごく当たり前だけど、私は苦手です。




最近いくつかの幹事をプライベートでしているのですが・・・


スキー旅行

前のバイト先の飲み会

花見

高校の同窓会


てんやわんやでした…


なんでてんやわんやなのか


少し考えてみたんです。




・人数確認

・お店手配

・日程決め


どれも自分に期日を決めていなかったのです・・・


みんなには投げていて返事をまとめたり

すこしずつ整理はしていたのですが、


期日が決まってないから

しっかりと計画を立てて行動できていなかったのです。




これは仕事でも一緒でした。


納期を意識することが苦手で、

どうしても目の前に舞い込んできた仕事に取り組みがち



だから全然仕事の処理ができてなかったんです。



一つ一つは難しくないのですが

同時進行となるとやはり期日は必要ですね!




先週末にこの欠点にはっとして

プライベートでも、意識を変えてみたのです!!



そしたらなんと半分のスピードで取り組めました。

先が見えるから行動を明確にすることができました!




すごく当たり前なことで、得意な人はなんの意識をしなくても

取り組めていることなのだと思いますが・・・



自分にとって一歩成長ができた出来事だったので

ブログに書かせて頂きました!



明日は小林龍哉さんです♪