こんばんは!
本日は新卒一年目の千葉が投稿させて頂きます。


入社してから、よく耳にする言葉で、

「未来の為の今」


という社内の言葉、考え方があります。


お客様にも未来の為の今ですよ!なんて強気には言うものの、個人として千葉里実を見つめてみると、

「はて、千葉里実の未来とは・・・?」


という感覚が、正直な自身の現状です。


入社の背景としては、日本中の企業を元気に!という理念の中で、私は特に若者にパワーを与えることにモチベーションがありました。



元々の自分はコンプレックスの塊でした。


それが大学時代に、家族、友人、多くの人に救われ、きっかけを与えてもらい、ここまできました。


出来ることが増え、新しい世界が見えるようになった感覚を掴んだ自分。


一方、昔の自分のようにきっかけを掴めず、人生にモヤモヤしている若者もたくさんいるんだろうなと思いました。


きっかけさえ掴めば、生きるって楽しいのに、もったいない!


私は人にお世話になってこう変われたからこそ、次は私が誰かにきっかけを与えられる人になろう!



…これが、私のソリューションへの入社背景の大きな部分です。



そんな原点もありながら、今の自分はまだまだ壁の足下でもがいているのが現状です。


現実と理想のギャップの中で、自分はこの原点を元にどこに飛躍していこうか、まだまだ明確ではないなと、正直に感じています。


だからこそ今は、与えて頂いている機会に真剣に向き合わせて頂きながら、未来を模索しております。


もしかしたら大事なことは、未来が明確に描けていることよりも、なんとなく未来にワクワクが待ってるからな、と信じられる気持ちなのかもしれませんね!



そんなことを感じながら、明日も未来を信じて、今に精一杯向き合わせて頂きます(^^)



明日は宇城さんです!
ワクワク☆