スイッチオン!

本日は2日間ほど外部に派遣して頂きました、
小幡が担当致します。





本日は
【圧倒的】
ということについて書きたいと思います。

本日私は同級生兼同僚の大村雅美と一緒に、
お昼にコンビニに行きました。

買うものは行く前から決めており、
それは、

カレー

コロッケ
です。

合わせてコロッケカレーにするためです。


寒かったこともあり、
オフィスから2人は猛ダッシュ。
そしてそのままコンビニに入り、
カレーを手に取りすぐさまレジへ。
そしてレジにてコロッケを頼む。
ついでにレジ隣にあるブラックサンダー(チョコレート)も。


カレーを温めている間にふと周りを見ると、
私たちの方を見てから
私たちがカレーをとった棚を見ている他のお客様が・・・。


おそらくあまりの勢いに、
そんなに美味しいものがあるのかと思ったのだと思います(^^;)


以前スーパーでも同じようなことがありました。

実家、小幡家はアロエヨーグルトが大好きで、
スーパーに行くといつも母が大量にアロエヨーグルトを買ってきてくれます。


ある時、いつも通りアロエヨーグルトをたくさん買い物カゴに入れると、
またしても隣で見ていた他のお客様が買って行ったそうです。


実際のところはわかりませんが、
圧倒的なスピード。
圧倒的な勢い。
圧倒的な量。

は、自然と周りは巻き込まれていきます。


特に日本という国においては。


会社の中でも似たようなことがあるな~と、
感じました!


同期のメルマガ編集長北村の編集後記ではありませんが、
組織も一緒だね!笑


明日は、初めての後輩の入社を目前に、
己に磨きをかける新井雄己です!



~日本中の企業を元気に!~