みなさまこんにちは!!
昨日の雄己から紹介にあずかりました、
ソリューションの上目づかいキラー、
気配り女王1年目の今井沙綺がお伝えします!
上目づかいキラー。
初めて言われました。笑
私は身長が高く、今までの学生生活どちらかというと男性と同じ目線で過ごす事がほとんどでした。
校舎を走り回ったり、休み時間は外に出て運動したりと、可愛げのある人間ではなかったので、とても不思議です。笑
やっぱり過去を知るって大切なんだなあ。
と、改めて最近感じています。
ある企業様のご支援をさせて頂いてる際に
【本音で話す】
という議題があがりました。
まず、相手の価値観を知る上で、
相手がどのような人生を歩み、
どのようなところを嫌がり、
どのようなところを好むのか。
なにがきっかけでテンションがあがったり、
どのような経験をし、
人とどのように関わってきたか。
相手の価値観を生んだのは過去の経験です。
で、あれば、
まずは相手の過去を知る必要があります。
また、
もちろん【相手の過去を知る】ことも大切なのですが、
【自分の過去を人に話す】事も大切です。
自分の過去を話すって、
正直言いたくないこともありますよね。
私はあります。
その話せない過去の部分って、自分の中でまだ浄化しきれていない部分なのです。
要するに、乗り越えられていない部分です。
やっぱり何かがあるとその過去を振り返ってしまいがちになります。
その過去の部分を人に話すということは、凄く勇気も必要ですし、なにより相手を信じなくては話せません。
しかし、それを言えて初めて
【信頼関係】が生まれるんですよね。
「なんでこの人は今こんなことを言ったんだ。」
の背景がわかるので、お互いのコミュニケーションの取り方も変わってきます!
会社の過去も同じです。
会社が今に至るまで、
どのような経験をしてきたのか、
語れる人は何人いますか?
先輩達の苦悩や葛藤を語り継いでいますか??
会社の過去を知っているのと知らないのとでは全然違います。
日々の関わりのほんの一部でいいんです。
「今はこれが当たり前になってるけど、昔、実はこんな事があってさ…。」
歴史を知ると思い入れも変わってきますね(*^^*)
私も自分の過去をきちんと振り返り、向き合う覚悟を持とうと思います。
1人ではできないからこそ、過去を引き出してもらうことが大切ですね!
是非、皆様も自分の部下や上司の過去を知ってください(*^^*)
新しい世界が待ってますよ!
今日も冷え込みますので、
暖かい格好して休んでくださいね!
明日は、私と性格診断が似ている仔鹿の北村悟史がお送りします!
是非、お楽しみに(*^^*)


昨日の雄己から紹介にあずかりました、
ソリューションの上目づかいキラー、
気配り女王1年目の今井沙綺がお伝えします!
上目づかいキラー。
初めて言われました。笑
私は身長が高く、今までの学生生活どちらかというと男性と同じ目線で過ごす事がほとんどでした。
校舎を走り回ったり、休み時間は外に出て運動したりと、可愛げのある人間ではなかったので、とても不思議です。笑
やっぱり過去を知るって大切なんだなあ。
と、改めて最近感じています。
ある企業様のご支援をさせて頂いてる際に
【本音で話す】
という議題があがりました。
まず、相手の価値観を知る上で、
相手がどのような人生を歩み、
どのようなところを嫌がり、
どのようなところを好むのか。
なにがきっかけでテンションがあがったり、
どのような経験をし、
人とどのように関わってきたか。
相手の価値観を生んだのは過去の経験です。
で、あれば、
まずは相手の過去を知る必要があります。
また、
もちろん【相手の過去を知る】ことも大切なのですが、
【自分の過去を人に話す】事も大切です。
自分の過去を話すって、
正直言いたくないこともありますよね。
私はあります。
その話せない過去の部分って、自分の中でまだ浄化しきれていない部分なのです。
要するに、乗り越えられていない部分です。
やっぱり何かがあるとその過去を振り返ってしまいがちになります。
その過去の部分を人に話すということは、凄く勇気も必要ですし、なにより相手を信じなくては話せません。
しかし、それを言えて初めて
【信頼関係】が生まれるんですよね。
「なんでこの人は今こんなことを言ったんだ。」
の背景がわかるので、お互いのコミュニケーションの取り方も変わってきます!
会社の過去も同じです。
会社が今に至るまで、
どのような経験をしてきたのか、
語れる人は何人いますか?
先輩達の苦悩や葛藤を語り継いでいますか??
会社の過去を知っているのと知らないのとでは全然違います。
日々の関わりのほんの一部でいいんです。
「今はこれが当たり前になってるけど、昔、実はこんな事があってさ…。」
歴史を知ると思い入れも変わってきますね(*^^*)
私も自分の過去をきちんと振り返り、向き合う覚悟を持とうと思います。
1人ではできないからこそ、過去を引き出してもらうことが大切ですね!
是非、皆様も自分の部下や上司の過去を知ってください(*^^*)
新しい世界が待ってますよ!
今日も冷え込みますので、
暖かい格好して休んでくださいね!
明日は、私と性格診断が似ている仔鹿の北村悟史がお送りします!
是非、お楽しみに(*^^*)

