こんばんは!

29.30日と北海道のお客様のところへ、ご支援に行かせて頂きました!

雪がとても積もっていて、私からすると、
寒いというより、とても冷たい。
と感じたのですが、北海道の方々からすると、いつもより暖かかったそうです。

その環境に突然飛び込んだ人からすると馴染めず、当たり前だと思っている人が凄いと感じるのですが、
しばらくそこに住み続けると、慣れてきて段々当たり前になるのだろうなあ。と考えてました。笑

小幡と2人で行かせて頂いたのですが、2人とも近頃ありがたいことに、全くオフィスにいなかったので、
今までで初めてと言って良い程、
お互いがお互いの事を分かり合えていない状態でした。

今回は2日間だったので、夜3時半頃までがっつりと時間をとり、
今のお互いの状態とこれからについて話し合いました。

私の場合、恥ずかしい話、キャパが溢れ、手を付けれない部分が出てきてしまっていました。

このまま営業辞めて、サブコンだけに集中するか、
それとも営業も続けていくか、
それともセミナー責任者を降りるか。
など、様々な案を出してもらいました。
ただ、
8期生が20名入ってきたとき、
自分がどのような立場で、
どのような仕事をしていて、
なにを伝えていくか。
を考えたとき、どれも捨てたくないと思いました。

今出来なくなっていること含め、
全てきちんとやっていくように、もっと努力をして、改善できるところは改善し、
万全な体制で8期生を迎えたいと思います!!

やっぱり愛Time(目線合わせの時間)は大切ですね!
お互い心に余裕がない中、遅くまで時間を使ってくれた小幡に感謝!!

この時間が本当に部下のモチベーションに繋がっていくのだと身をもって感じました!笑
不安の解消と未来からの行動の明確化。
大切です(*^^*)

明日も少しでも深く相手と関わる時間をとって頂ければと思います!
キラキラの未来へ!