こんばんは!!
1年目の今井沙綺です!!
朝晩冷え込んできましたね!
体調崩されていませんか??
忙しい毎日を過ごされていると思いますが、
たまにはゆっくりとお風呂に浸かって疲れを癒してくださいね!
同期の存在って本当に大きいなぁ。と、最近つくづく感じてます。
去年の6月に内定を頂いてから入社するまで、月に2回、多いときは1週間に3回会うほど、同期との関わりも深く、必要不可欠な存在となっていました。
研修も月一であったのですが、その研修とは別に、
“就勝やったろ会”といって、私達内定者が就活生に向けて
「自分との向き合い方」や「就活の楽しみ方」「自分の軸」
などについてワークを交えながら共に考え、
人生の分岐点と本気で向き合いつつもわくわくしてもらう場を、
一から作らさせていただきました。
目的、ターゲット、構成、ワークの内容、集客など、初めてのことばかりでしたが、
言い合いをしながら同期全員で作り上げました。
多くの就活生にお越しいただき、
実際多くの学生さんがCONY JAPANの選考を受けてくれたり、
自分の進む道を見つけ、近況報告してくれました。
そこに辿り着くまでには本当に多くの時間と、同期の関わり、協調性が必要でした。
ただ、そこから逃げず、向き合い、諦めることなくやり通したことが
非常に大きな信頼関係を築きました。
その後の研修も、全員で目標に向かい挑戦し、支えあい、時には指摘をし合いながら切磋琢磨してきました。
それが今となって、私の頑張れる糧になっています。
同期がいるから頑張れる。
同期がいるから成長できる。
同期がいるから自分の原点に振り返られる。
本気でそう思える仲間に出逢えました。
仕事をしている中で、自分に負けそうになったり、逃げだしそうになったとき、
一番に思い出すのは同期の顔です。
みんなも頑張ってるから頑張ろう。も、もちろんありますが、
負けたくないというのもあります。
今でこそ同じ事業部の同期にしかほとんど会えませんが、
LINEやたまにする電話で、相手がいまどのような常態かがわかるのはもちろんのこと、
そこでも未来について語ったり、近況報告を聞くだけでもまた励みになります!
そんな同期に囲まれて、私は本当に幸せです。
その同期にも恩返しができるよう、もっともっと挑戦し、経験を積んでいきます!
同期のみんな、いつもありがとう!!!
明日は、席替えをしてお隣さんになった
不器用だけど細大のフォローシップを持つ
ぴちぴちの2年目、北村悟史です!!
どうぞ、お楽しみに!!
1年目の今井沙綺です!!
朝晩冷え込んできましたね!
体調崩されていませんか??
忙しい毎日を過ごされていると思いますが、
たまにはゆっくりとお風呂に浸かって疲れを癒してくださいね!
同期の存在って本当に大きいなぁ。と、最近つくづく感じてます。
去年の6月に内定を頂いてから入社するまで、月に2回、多いときは1週間に3回会うほど、同期との関わりも深く、必要不可欠な存在となっていました。
研修も月一であったのですが、その研修とは別に、
“就勝やったろ会”といって、私達内定者が就活生に向けて
「自分との向き合い方」や「就活の楽しみ方」「自分の軸」
などについてワークを交えながら共に考え、
人生の分岐点と本気で向き合いつつもわくわくしてもらう場を、
一から作らさせていただきました。
目的、ターゲット、構成、ワークの内容、集客など、初めてのことばかりでしたが、
言い合いをしながら同期全員で作り上げました。
多くの就活生にお越しいただき、
実際多くの学生さんがCONY JAPANの選考を受けてくれたり、
自分の進む道を見つけ、近況報告してくれました。
そこに辿り着くまでには本当に多くの時間と、同期の関わり、協調性が必要でした。
ただ、そこから逃げず、向き合い、諦めることなくやり通したことが
非常に大きな信頼関係を築きました。
その後の研修も、全員で目標に向かい挑戦し、支えあい、時には指摘をし合いながら切磋琢磨してきました。
それが今となって、私の頑張れる糧になっています。
同期がいるから頑張れる。
同期がいるから成長できる。
同期がいるから自分の原点に振り返られる。
本気でそう思える仲間に出逢えました。
仕事をしている中で、自分に負けそうになったり、逃げだしそうになったとき、
一番に思い出すのは同期の顔です。
みんなも頑張ってるから頑張ろう。も、もちろんありますが、
負けたくないというのもあります。
今でこそ同じ事業部の同期にしかほとんど会えませんが、
LINEやたまにする電話で、相手がいまどのような常態かがわかるのはもちろんのこと、
そこでも未来について語ったり、近況報告を聞くだけでもまた励みになります!
そんな同期に囲まれて、私は本当に幸せです。
その同期にも恩返しができるよう、もっともっと挑戦し、経験を積んでいきます!
同期のみんな、いつもありがとう!!!
明日は、席替えをしてお隣さんになった
不器用だけど細大のフォローシップを持つ
ぴちぴちの2年目、北村悟史です!!
どうぞ、お楽しみに!!