こんにちは!新卒3年目の古室でございます。
先日、「東京オリンピック」が決まりました。
自らアクションを起こしていた訳ではありませんでしたが、
日本で開催されるということが、単純に嬉しかったです。
「東京オリンピック」開催にあたり、
150兆円の経済効果が見込まれるという話が出ていますが、
実際は、どんなことが起こるのか想像してみました。
明らかなのは、建設業からゼネコン、下請けと好調に伸びていき、
消費者の購買意欲も上がり、小売・流通・・・
そして、観光も伸びていきますね!
我々でいえば、「採用」に注目です!
働き手が足りなくなり、
新卒・中途採用市場が売り手市場になっていきます。
景気は良くなるとは裏腹に、
人が足りない。じゃあとりあえず採用しよう!と、
採用基準を下げて採用してしまったりします。
そして、景気がピークに達した時に気づくのです。
「あれ?!会社を伸ばす人財がいない!」
もちろん、採用だけではありません。
売り上げが上がってるから大丈夫!と、
組織風土もないままで、突き進んでいても同じことが起こります。
そんなことにならないように、
真摯に採用を行い、コツコツと組織作りをしていきましょう!
というのが、我々の腕の見せ所になります。
じゃあ、今何する?
・もっとソリューションを知ってもらわなくては!
・もっとサービスの質を向上していかなくては!
・自社内でも挑戦して、失敗して、また挑戦していかなくては!
・多くの業界の知識を入れなくては!
・一社一社のお客様を幸せにしていかなくては!
今、できていないことに悩むより、
未来に急かされるのは、すごくうれしいですね!
最後までお読み頂き、
誠にありがとうございました。
古室真生実