初めまして!
内定者の川崎 貴史(カワサキ タカフミ)と申します。
現在、インターンでお仕事体験をさせて頂いております。
実際に、ご支援先や営業などで感じたことや、気づいたことなどについて、
率直に書かせて頂ければと思います!
まずは、初日!
1日目の流れは
================================================
■勉強会
■掃除
■朝礼
■スペースアップの歴史を勉強
■お客様支援に同行(土田さん・濱川さんと共に)
================================================
という流れでした。
順を追って、感想を書いて行きます!!
■「勉強会」では、
実際にお客様の先へご訪問させて頂いた際に
どういった対応をするのかを勉強します!
私はまだ、そういった知識がないため、
社長役を行い、営業マン役の社員の方に対してフィードバックを致しました。
社員の方のお話は、とても魅力的で、とても勉強になりました!!
■「掃除」では、
これから使うオフィスを掃除する事が、
とても気持ち良く爽快に感じました!
汚いオフィスだったら、雰囲気も暗くなる気もします!
■そして、「朝礼」です!
どうしても、CONY COREの唱和のスピードにつまづいてしまいます。
早く慣れなければいけないと感じました。
また、最後に感想を言わせて頂いたのですが、
その感想を考えることに集中してしまいました。。。
これからは、
【即興で話ができるようになる】必要があると感じました!
■次に、「スペースアップの歴史」を勉強しました!
いままで知らなかった歴史を知れたとてもいい機会で、
私が知らなかった会社の歴史を知ることができ、
とても勉強になりました!!
■最後に行ったのが、「クライアント企業様のご支援同行」です!
初めて、ソリューションの【コンサルティングのお仕事】を、生で体験しました!!
お客様の会社を見て、私は、
『すごく良くコミュニケーションの取れている会社だなぁ』と思いましたが、
先輩に、「1年前は、発言も少なく、今のような雰囲気ではなかったよ。」
と聞いて、
こんなにも、人と会社は変わるのか。
と衝撃を受けました。
ご支援が終わった後に、社長様とお話をさせて頂きました。
1年前とは変わった会社にとても喜んでいて、
「最近、ワクワクしている。」という言葉と、表情に、とても感動しました。
率直な感想は、【とてもやりがいのある仕事!!】
この一言です!!
残り2日間ですが、しっかりアンテナを立て、
感受性、意識を高く持ち、
残りの時間も大事に過ごしたいと思います!!
最後までお読み頂き、誠にありがとうございました!