こんにちは!入社4年目の宇城孝佑です。


「社長に夢を現場に愛を!」組織改革の達人ブログ-宇城

最近、ソリューションでは合宿研修を実施させて

いただくことが非常に多くなっております!


時間・空間・感情を共有し、

1泊2日でガッツリ話し合える非常に熱い合宿です。

今月末もあるお客様と合宿研修をさせていただきました。


こちらのお客様は先月末に社長と我々の3人で

「理念」を構築する合宿を実施させていただきました。


今までは社長の頭の中にしかなかったものを

明文化し、企業としてどのような想いを軸に成長して

いくのか、企業として何を目指すのかを決定しました。


そして今回は幹部候補の方2名を加えての

「中期経営計画」を策定するための合宿でした。




実はその中で事件が起きたのです。




社長から理念について発表していただきましたが、

その想いに率先して共感できないという方がおられました。


僕は何とかその方に理解してもらおうかと必死でした。

時間もかなりかけて社長から説明していただいたり、

その方からの意見を拾おうとしていました。


しかし一向に話し合いは進みません。

しまいには何一つ発言もしてくださらない状況でした。


その休憩時間に飯田からアドバイスをもらったのです。




「お前の気持ちもわかるで。ただ今はタイミングじゃない。

社長が覚悟を決めてんねん。もうこれでいくしかない。

変化についてこられない人の視座に合わせて事業の

スピード下げるのは絶対にしたらアカンで。」



たしかにその通りでした。

でも、どうしても心の底から納得できませんでした。


結局、その方は合宿の途中でリタイアされました。

社長も本当は帰って欲しくなかったはずです。


今まで一緒に頑張ってきた仲間です。

なんとかついて来てほしかったはずです。


それでも社長は最後まで黙っていらっしゃいました。

そして残った方と中期経営計画を創り上げました。


私はその姿を見て、飯田の言っていた意味がわかりました。

経営者の覚悟、こういうことなんだなと。


会社が変化するタイミングでは嬉しいことも悲しいことも

たくさん起こるはずです。でもそれを乗り越えて理念を追求し、

事業を進めていくからこそ企業は存続できるのですね。


コンサルタントとしてこの覚悟にそむくことはできません!

全力で実現に向けてサポートさせていただきます。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。