組織改革の達人・プロジェクトファシリテーターになってみる?

こんばんは!濱川です。



昨晩はつっちーこと、新入社員1年目の山形娘土田とご飯に行ってきました!


やはり、会社内のコミュニケーションも大切ですが、

ご飯を食べながら、お酒を飲みながらのコミュニケーションって

本当に必要なことだなと感じました。




彼女とはコンビを組んでがんばっていますので、

会社ではいえない悩みなどを聞ければいいなぁと思っていましたが、



結果は、なんだか私が彼女の夢やビジョンを聞いて、

さらにやる気になっちゃったという感じです笑





上司は部下のやる気の源を知り、そしていつも思い出させてあげれるような

コミュニケーションが本当に必要だと思いますが、



一方で、後輩からのアウトプットで危機感やさらにやる気があがる上司で

いなければと思いました。





また

『ももさんをサブマネージャーにするっす!!(真のという意味だと思われます)』

なんて頼もしい言葉も貰い、プレッシャーと同時に

それだけ先輩に対しても関わっていこうという姿に嬉しく思いました。





いつもいい負荷を後輩に貰ってます。



頼られる先輩、憧れられる先輩でい続けることは、必須だと思っています。



だからこそ先輩が成長スピードを止めてはいけないですね!!

さぁ、暑い夏をより熱くいきましょう!!