こんにちは、ソリューション内定者の小幡美里(おばたみさと)です!
今日は久しぶりのインターンだったので、いつも以上に朝礼でスイッチオンされましたスイッチオーン
久しぶりにやると、朝一で叫ぶのやっぱりいいな~って改めて実感しました(^o^)/

今日やったこと
◆架電トークスクリプトの作成
◆CBMECへの参加

今日は午前中に架電トークスクリプトを作成しました!
学生さんと電話で会話を楽しんでいる自分を想像しつつ、つい最近まで私も就活生だったわけなので、電話でどんな会話をされたらリラックス出来るかな~という両者をイメージしながら作成していました。
就活生だった時の感覚を忘れないということはとても大切なことだと思いました!

午後は急遽MECに参加させて頂くことになりました。
MECのECはExecutive Clubなので、いろんな企業様の幹部の方々が参加されるセミナーだったのですが、内定者の私にとっても学びの多い時間となりました!
主な内容は【SDS】でした!
そもそもSDSという言葉自体私は初めて聞いたのですが、【修羅場・土壇場・正念場】の略のようです。
どこの企業様にもSDSはつきもので、むしろ企業の成長のためにSDSを爆弾みたいにズドーンと意図的に落とすこともあるそうです。
セミナーの中で事例として、ソリューションの今までのSDSを少し垣間見ることが出来ました!

私はソリューションが大好きですが、大好きなソリューションを作ってきてくれた先輩達はいろんなSDSを耐え忍んできてくれたのだなーと思ったら感謝感謝感謝・・・・・と共に、もっともっと素敵なソリューションにしていくために、私もこれからどんな爆弾にも負けずに頑張っていこうと思わされました

また、セミナー後半では【伝える力】・【聴く力】・【空創力】について勉強しました。
私は最近採用活動のお手伝いで就活生の前に立ってお話をする機会がありますが、その時に感じることは、【空創力】がつけば自分の【伝える力】は最大限に発揮出来るということです。
また【聴く力】がつけば、相手から最大限の情報を引き出せます。
これらの力を日々の訓練でどんどん高めていきます!!


そーしーてー、
インターンが終わってオフィスで報告書を書いているとオフィスがシーン
私は全っく異変に思いませんでしたが岩元綾さんにセミナーに連れられて行くとケーキがーーーーーーーーーー(^O^)/わーわーわーわー(^O^)/(^O^)/(^O^)/
ソリューションの先輩達が小幡美里生誕22周年をお祝いして下さいました

サプライズをされるのは久しぶりのことだったので本当~に嬉しかったです!!!
本当~にありがとうございました!!!