こんばんは!



内定者の小原有貴(こはらゆき)です。




本日はインターンシップ最終日!
今まで学んだことを活かしながら、
様々なことに気付いていこうと、
今日も張り切って出社致しました!




本日はスタトレ一色の一日になりました。
※スタトレとは28歳までの就職支援研修です。




午前中はスタトレHPの修正のお手伝いをし、
午後はスタトレ研修に参加させていただきました。



私が今回のスタトレ研修で特に印象に残ったのは、
スタトレ生の皆さんの表情やオーラです。



今日が24期生にとって研修最終日だったのですが、
私は皆さんの二週間での成長過程を、自分の目で見たわけではありません。
しかし、ご自身を振り返っている皆さんのお話を伺って、



素直な気持ちで考え、
素直な気持ちで行動し、
素直な気持ちで受け入れることができると、



人は変われるということが分かりました。



このことは私が感じ受けただけでなく、
皆さんが口を揃えて
『自分は変わった』
とおっしゃっていたところからも強く感じました。



人の変化にも、自分の変化にも気付くことができ、
更に仲間意識を芽生えさせることができた24期生の皆さんは、
この二週間を自分たちの力で、
価値あるものになさったのだなと思いました。




人は人でしか磨くことができない。




まさにこのことを肌で感じた一日でした。

 




入社まで残りわずかですが、
インターンシップを通して感じたことを忘れずに、
4月から社会人として頑張っていきたいと思います!

 

最後までお読みいただき、
誠にありがとうございました!