こんにちは!

内定者の小幡美里です。


内定者インターンシップ2日目を迎えましたv(^-^)v

今日のインターン内容は主に


◆電話受信の練習

◆CUBICについて

◆スタトレ研修の参加

◆セミナー会場設営など


の4つです☆


【電話受信の練習】

電話受信は、普段アルバイトでもやっているはずなのになぜかインターンとなるととても緊張してしまいました。

なぜだーー( ̄□ ̄;)!!?

結論。基本的なことをあいまいにしてきた結果だと感じました。

例えば言葉遣いや声のトーンです。

電話は表情が見えない分、言葉遣いや声のトーンにいつも以上に気をつけなければなりません。

先方に失礼がないようにと気にすれば気にするほどおかしな言葉になったり話すのが早くなってしまいうまくいきませんでした。

そんな時、先輩の迫田さんからのドキドキ笑声ドキドキという

アドバイスがとても勉強になりました!

声だけでも相手が笑顔で話している表情がイメージ出来るような声、話し方で、ということです!

実践練習でも少し緊張してしまいましたが、☆笑声☆を意識してこれから取り組んでいきます!


【CUBIC】

CUBICは性格判断をするものです!!

CUBICの見方を、私のソリューションの選考の時の結果を使って丁寧に迫田さんに教えて頂きました!

シートに書かれていることがあまりにもあたりすぎていて本当に驚きました!!あせる

CUBICはすごいです。


【スタトレ研修参加】

スタトレ研修に参加して、小林講師による営業セミナーを受けさせて頂きました!

4月からとにかく元気に頑張ります!!


【セミナー会場の設営】

これから行ってきます!!


最後までお読み頂きありがとうございました☆